NPDが北米市場は更に拡大中とする報告書を発表

米NPDグループは北米のゲーム市場が更に拡大中で、今年のホリデーシーズンは例年よりも大きな売上が記録されるだろうとの報告を出しました。

ゲームビジネス その他
米NPDグループは北米のゲーム市場が更に拡大中で、今年のホリデーシーズンは例年よりも大きな売上が記録されるだろうとの報告を出しました。

報告に寄れば今年の前半8ヶ月の家庭用/携帯ハードの売上は前年とくらべて5.1の下落を見せたものの、ソフトでは家庭用機が14%、携帯機が7.6%上昇したとのことです。更に家庭用機3機種合計で40ドル以下の価格帯のソフトが270本を超え、低価格化がソフト売上増に繋がっているとしています。

各機種でのタイレシオ(1ハードに対するソフト売上本数)はゲームキューブでは昨年1-8月で4.6本に対して今年の1-8月では5.7本と上昇しています。PS2では昨年6.1本に対して7.1本、Xboxでは昨年4.8本に対して5.8本。GBAでは昨年2.9本に対して今年3.3本です。どの機種も1本程度の改善を見せています。

クラスプラットホームに関する1000人に対する調査では約50%のユーザーがオンラインでゲームを楽しんでいる事が明らかになっています。また、一週間にゲームを遊ぶ時間の機種毎の調査ではゲームキューブ7.1時間、PS2は7.9時間、XBoxが8.1時間となっています。

2003年1月から8月までのゲーム売上トップ10で任天堂機種からは2位・4位に『ポケットモンスタールビー・サファイア』が、3位に『ゼルダの伝説 風のタクト』が入っています。他7タイトルはPS2で1位『マッデンNFL』、5位『エンターザマトリックス』、6位『GTA3 ViceCity』、7位『The Gateway』、8位『NBAストリートVol.2』、9位『Th Sims』、10位『NCAAフットボール』となっています。XBoxは0です。

「最近のトレンドや今回のクラスプラットホーム調査から、今年のホリデーシーズンにおいて価格の低下によって非コアユーザーが市場の中心になる可能性がある。更にハードウェアの価格が下がれば、コアユーザーよりも価格をより意識する一般ユーザーがハードを買う要因になるだろう」と結論付けています。

《土本学》

【注目の記事】[PR]

関連ニュース