週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2006年1月23日-29日

DSが快進撃を続ける中、期待の新作『英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け』が24.3万本あまりを売り上げ2位に初ランクインしました。パソコン版の知名度が高いだけに今後はどこまで売り上げを伸ばすかに注目です。また、DS『東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング』が100万本を突破しました。前作が約半年程掛かって100万本を達成したのに対し今作はわずか約1ヶ月での達成となりました。

ゲームビジネス その他
DSが快進撃を続ける中、期待の新作『英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け』が24.3万本あまりを売り上げ2位に初ランクインしました。パソコン版の知名度が高いだけに今後はどこまで売り上げを伸ばすかに注目です。また、DS『東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング』が100万本を突破しました。前作が約半年程掛かって100万本を達成したのに対し今作はわずか約1ヶ月での達成となりました。

※は週間ゲームソフト・ハード売り上げを独自に累計したものです。尚、ハードは2006年分の累計となります。

ソフト

順位 前回 ハード タイトル メーカー 発売日 週間販売本数 ※累計販売本数
1 PS2 ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII- スクウェア・エニックス 2006/1/26 392,169 392,169
2 DS 英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け 任天堂 2006/1/26 242,443 242,443
3 PS2 新 鬼武者 DAWN OF DREAMS カプコン 2006/1/26 226,334 226,334
4 1 DS 東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 2005/12/29 110,539 1,056,961
5 2 DS おいでよ どうぶつの森 任天堂 2005/11/23 79,515 1,724,129
6 4 DS 東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 2005/5/19 70,724 (推定130万本以上)
7 PS2 アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女 バンプレスト 2006/1/26 54,289 54,289
8 DS BLEACH DS 蒼天に駆ける運命 セガ 2006/1/26 29,366 29,366
9 5 DS マリオカートDS 任天堂 2005/12/8 29,366 1,057,557
10 PSP ワールドサッカー ウイニングイレブン9 ボーナスパック コナミ 2006/1/26 27,943 27,943


ハード

順位 ハード メーカー 週間販売台数 ※累計販売台数
1 ニンテンドーDS 任天堂 106,081 706,440(5,245,783)
2 プレイステーションポータブル ソニー・コンピュータエンタテインメント 30,657 370,112(2,543,215)
3 プレイステーション2 ソニー・コンピュータエンタテインメント 24,580 249,323
4 ゲームボーイアドバンスSP 任天堂 5,946 57,281
5 ゲームボーイミクロ 任天堂 3,042 37,106
6 ゲームキューブ 任天堂 3,036 38,993
7 Xbox360 マイクロソフト 1,976 31,476
8 ゲームボーイアドバンス 任天堂 179 1,659
9 Xbox マイクロソフト 128 607
()は2004年&2005年累計

メディアクリエイト調べ

《クリ坊》

【注目の記事】[PR]

関連ニュース