週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2006年3月6日-12日

3月2日の「クリスタルホワイト」に続いて3月11日に「エナメルネイビー」と「アイスブルー」が発売されたニンテンドーDS Liteは89,790台を売り上げ累計を158,228台としました。ニンテンドーDSを合わせた週間累計は138,737台、双方の累計は1,097,838台となり早くも2006年分累計で100万台を突破したことになります。

ゲームビジネス その他
3月2日の「クリスタルホワイト」に続いて3月11日に「エナメルネイビー」と「アイスブルー」が発売されたニンテンドーDS Liteは89,790台を売り上げ累計を158,228台としました。ニンテンドーDSを合わせた週間累計は138,737台、双方の累計は1,097,838台となり早くも2006年分累計で100万台を突破したことになります。

ハードがDS Liteに沸く一方でソフトでも先週累計の販売本数を200万本突破したDS『おいでよ どうぶつの森』が約8万本、DS『東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング』も約7万本を売り上げるなど、WiFiコネクション&Touchiジェネレーションタイトルが依然好調を維持しています。この勢いはまだ当分は続きそうです。

※は週間ゲームソフト・ハード売り上げを独自に累計したものです。尚、ハードは2006年分の累計となります。

ソフト

順位 前回 ハード タイトル メーカー 発売日 週間販売本数 ※累計販売本数
1 5 DS おいでよ どうぶつの森 任天堂 2005/11/23 81,850 2,116,873
2 4 DS 東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 2005/12/29 70,950 1,504,506
3 3 PS2 戦国無双2(限定版含む) コーエー 2006/2/24 48,632 473,576
4 8 DS 英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け 任天堂 2006/1/26 42,378 616,805
5 9 DS 東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 2005/5/19 40,904 (推定165万本以上)
6 1 PS2 機動戦士ガンダム クライマックスU.C. バンダイ 2006/3/2 33,819 190,855
7 2 DS 聖剣伝説DS チルドレン オブ マナ スクウェア・エニックス 2006/3/2 26,571 129,126
8 6 PSP ヴァルキリープロファイル -レナス- スクウェア・エニックス 2006/3/2 20,826 90,910
9 - DS マリオカートDS 任天堂 2005/12/8 19,452 (推定115万本以上)
10 10 PS2 モンスターハンターポータブル カプコン 2006/2/16 17,282 459,340


ハード

順位 ハード 週間販売台数 ※累計販売台数
1 ニンテンドーDS Lite 89,790 158,228
2 ニンテンドーDS 48,947 939,610(5,245,783)
3 プレイステーション・ポータブル 40,091 563,367(2,543,215)
4 プレイステーション2 22,476 392,287
5 ゲームボーイアドバンスSP 4,235 88,580
6 ゲームボーイミクロ 3,020 55,588
7 ゲームキューブ 1,360 49,655
8 Xbox360 1,296 40,011
9 ゲームボーイアドバンス 65 2,305
10 Xbox 63 1,109


メディアクリエイト調べ

《クリ坊》

【注目の記事】[PR]

関連ニュース