韓国任天堂、事業開始時期は未定

任天堂は7月に250億ウォンの資本金で韓国任天堂をソウルに設立しましたが、任天堂によればこの会社はまだ業務を始めておらず、具体的なスケジュールも決定されていないそうです。当面の間は現地の代理店であるDaiwonに任せるようです。ただ、この会社は余り評判が良くないようですが・・・。

ゲームビジネス その他
任天堂は7月に250億ウォンの資本金で韓国任天堂をソウルに設立しましたが、任天堂によればこの会社はまだ業務を始めておらず、具体的なスケジュールも決定されていないそうです。当面の間は現地の代理店であるDaiwonに任せるようです。ただ、この会社は余り評判が良くないようですが・・・。

「私達は韓国任天堂を設立しましたが、まだ業務を始めてはいません。また、具体的な業務開始についてのスケジュールも固まっておらず、いつからビジネスを始めるかということも言えません」

とのことです。リンク先にも紹介されていますが、コナミが野球ゲームの類似品を提訴したものの敗訴したというニュースもありますし、コピー品だとか権利的なものの運用が整備されていないこともあり、中々ビジネスを始めるには難しい国のようです。主要国以外はどこも似たような状況だとは思いますが。

《土本学》

【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース