『R.O.H.A.N』新モンスターデザインコンテスト結果発表
株式会社YNK JAPAN(ワイエヌケージャパン、代表取締役:チェ・ジョング)は、当社で運営するMMORPG「Renaissance of Human and Nature(R.O.H.A.N、ロ・ハ・ン、http://www.rohan.jp/)」にて、8月30日から9月19日にかけて行なわれた「新モンスターデザインコンテスト」結果について発表いたします。
PCゲーム
オンラインゲーム

「新モンスターデザインコンテスト」に多数ご応募をいただき、誠に有難うございます。
8月30日から9月19日にかけて募集を行った「新モンスターデザインコンテスト」ですが、その中でもデザインが秀逸だった、受賞作品をご紹介します。
なお、10月3日(水)に「新生R.O.H.A.N ロードマップ 〜 タウンを争奪せよ!」新章発表を含め、最優秀賞の「ヴィスナドール」につきましては、ボスモンスター化を行い、12月のイベントにて登場する事となりますので、乞うご期待ください!!
【 新モンスターデザインコンテスト結果について 】
■最優秀賞…期間永久のクルーガー、5,000R.P
モンスター名: 「ヴィスナドール」…拘束されたまま死んだ人間がモンスター化。拘束から逃れたい という意思の表れである多数の腕を使って人を襲う。
■準優秀賞…燦爛たる強化ストーン、3,000R.P
?モンスター名: 「ゴエイ」
…龍や狛犬,シーサーをイメージしたモンスターモンスターの名前がゴエイ(護衛)なので,神殿の守獣(?)のような感じで…
?モンスター名: 「バディル」 (色により多少の名称の変化あり)
…近接系・・・・ラピスバディル・ブラッドバディル
遠距離系・・ジェイドバディル
魔法系・・・・トパーズバディル・ローズバディル
●背景 〜 ダークエルフで異端児と呼ばれたライノスが研究書を守るためにハーフリングと友に開発した蜂型の守護機械。
自らの研究の成果であるルーンの紋章を刻むことにより永久駆動と単純な命令を行うことができるようになった。
しかし、その守護機械を稼動する時、悪意ある者が命令を書き換え、暴走する機械と化しモンスターとなった。
●特徴 〜 単独で行動することが少なく、常に2〜5機で動く。種類は近接、魔法、遠距離と長けている。
近接タイプは下の針のような部分で突っつく攻撃をする。 遠距離タイプはその針を飛ばすことによって攻撃する。
魔法タイプはオーブ〔丸い部分〕から針状の光線を発射する。
■佳作…1,000R.P
?モンスター名: 「タイマン」
?モンスター名: 「ウロボロス」
?モンスター名: 「ヴァルキリー」
?モンスター名: 「ヴェルザンディ」
?モンスター名: 「アインハンダー」
《階堂 綾野》
この記事の写真
/