【E3 2008】SOEが放つ気になるオンラインゲーム『DC Universe Online』と『The Agency』をチェック

SCEのプレスカンファレンスでPS3版が電撃的に発表され、高い注目を集めたSony Online Entertainmentの新作オンラインゲーム『DC Universe Online』。E3会場に設けられた同社のミーティングスペースで、スパイアクションを題材にしたオンラインゲーム『The Agency』と共に話が聞けたので、概要を紹介しましょう。

ソニー PS3
The Agency
The Agency 全 17 枚 拡大写真
SCEのプレスカンファレンスでPS3版が電撃的に発表され、高い注目を集めたSony Online Entertainmentの新作オンラインゲーム『DC Universe Online』。E3会場に設けられた同社のミーティングスペースで、スパイアクションを題材にしたオンラインゲーム『The Agency』と共に話が聞けたので、概要を紹介しましょう。

『DC Universe Online』は、その名のとおりスーパーマンやバットマン、ワンダーウーマンなどDCコミックのスーパーヒーロー/ヒロインたちが大活躍する、PC・PS3向けのオンラインゲームです。



ただしクリエイティブディレクターのChris Cao氏によると、24〜27日までサンディエゴで開催されるコミックコンベンション「COMI-CON 2008」でプレイアブル出展されるため、今回はあまり情報がないとのこと。もっともSCEのプレスカンファレンスで発表された印象では、まだ開発段階という印象を受けたので、プレイアブル出展が行われるというだけで驚きです。今後も全米のアニメ・マンガイベントに出展しながら、プレイヤーの反応を見つつ、改良を繰り返して行くそうです。

ゲームの詳細は不明ながら、プレイヤーキャラクターがスーパーヒーローとなってチームを組み、戦いを繰り広げていく、というスタイルは間違いなさそう。ヒーローだけでなく悪漢にもなれるようです。アメコミヒーローといえば多彩な超能力が特徴ですが、本作でもキャラクターの豊富なカスタマイゼーション機能を持ち、自分好みのスーパーヒーローが作れるとしています。

Chris氏によると「PS3とPCではユーザー層が違う」としながらも、同じサーバー上でプレイ可能なようです。PS3ではコントローラー、PCではマウスとキーボードの操作と、互いにUIは異なるものの、土台部分は同じとしています。「飛べないスーパーマンは、スーパーマンじゃない」とのことで、最初からさまざまな特殊能力を使いこなすこともできそう。今後の展開が楽しみなタイトルです。

かわって『The Agency』は、ジェームズ・ボンドやミッションインポシブルなどの、スパイアクションを題材にしたアクションシューティング。『DC Universe Online』と同じくPS3とPCのマルチタイトルで、プレイヤーは国連直轄の情報機関「UNITE(United Nations Inteligence and Tactical Experts)」に所属するエージェントか、世界最大の私兵組織でテロリスト集団の「ParaGON」の一員となり、互いにしのぎを削っていくことになります。



プレイヤーが選択できるクラスは、UNITEの場合はクールな情報部員、ParaGONの場合はマッチョな元海兵隊員となり、チームを組んでさまざまな任務に挑戦していきます。任務は潜入や探索、暗殺など複数の要素があり、自動車などの乗り物を操縦することもあります。スキルベースを土台としたFPSで、任務を受ける部分はMMO、ミッション進行はMOという構成をとっており、ジャンルは異なりますが、ギルドウォーズなどをイメージするとわかりやすい、とのことでした。

ただし、こちらはFLASHによるトレーラーが公開されただけで、まだまだ開発の初期段階といったところ。他に類をみないユニークなオンラインゲームだけに、早くプレイしてみたいものです。今後の情報公開が待たれます。

《小野憲史》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

関連ニュース