“地獄を体感せよ!”―EA、「神曲」を元にした新作アクション『ダンテズ・インフェルノ(仮)』を発表

エレクトロニック・アーツ社(EA)開発スタジオのEAレッドウッド・ショーアーズは現地時間12月14日、ダンテ・アリギエーリ著の叙事詩「神曲」を元にした新作タイトル『ダンテズ・インフェルノ(仮)』を開発していることを発表しました。ゲームジャンルはサードパーソンアクションアドベンチャーゲームとのことです。

ゲームビジネス その他
エレクトロニック・アーツ社(EA)開発スタジオのEAレッドウッド・ショーアーズは現地時間12月14日、ダンテ・アリギエーリ著の叙事詩「神曲」を元にした新作タイトル『ダンテズ・インフェルノ(仮)』を開発していることを発表しました。ゲームジャンルはサードパーソンアクションアドベンチャーゲームとのことです。

EAレッドウッド・ショーアーズは、海外で人気を呼んだホラータイトル『デッドスペース(日本未発売)』を制作したチーム。『ダンテズ・インフェルノ(仮)』もその流れを組んだ作品となりそうで、原作となったダンテの「神曲」は、イタリア・トスカーナ地方の方言で執筆され、西欧諸国においては現在の地獄と煉獄の考え方の元になった作品と見なされています。

「神曲」では、最愛のベアトリーチェを追い求める、9つのゆがんだ、恐ろしい地獄での主人公ダンテの旅がつづられています。14世紀に執筆された「神曲」は聖書とは違い、イタリア語で出版、朗読されたことにより広く大衆に認知されることになりました。本作は印象的な寓話からなるキリスト教信者の永遠の命や地獄の刑罰の詩で、神曲の第一部にあたる『ダンテズ・インフェルノ』ではダンテが「辺獄」「愛欲」「大食」「貪欲」「憤怒」「異端者」「暴力」「悪意」「裏切り」の9つの地獄をさまよいます。

『ダンテズ・インフェルノ(仮)』のエグゼクティブ・プロデューサーであるジョナサン・ナイトは「インタラクティブエンターテインメント界が文学作品の傑作を脚色し、この偉大な芸術作品の卓越した構成要素の1つ1つを、今日まであまりよく知らなかった人々に対して、再び紹介するのには最適なタイミングです。最高のストーリーに最高のゲームプレイを融合する絶好の機会です」とのコメントを寄せています。なお今作の発売時期、対応機種等は未定。日本での発売については正式に決定次第公表される予定です。

《冨岡晶》

【注目の記事】[PR]

関連ニュース