12干支のペンダントを収集『テイルズウィーバー』お正月イベント開幕

ネクソンジャパンは、2008年12月24日(水)にMMORPG『テイルズウィーバー』のアップデートを行い、お正月イベント「年末年始もテイルズウィーバー イベント2本立て!」をスタートする。

PCゲーム オンラインゲーム
テイルズウィーバー
テイルズウィーバー 全 4 枚 拡大写真
ネクソンジャパンは、2008年12月24日(水)にMMORPG『テイルズウィーバー』のアップデートを行い、お正月イベント「年末年始もテイルズウィーバー イベント2本立て!」をスタートする。

「年末年始もテイルズウィーバー」は、2009年1月7日(水)メンテナンス前まで催される。

1つ目のイベントでは、ケルティカにブルーコーラルのNPC・アルベロとジゼルが出現する。アルベロは女王様への贈り物として「12干支」のペンダントを必要としており、参加者は干支にちなんだモンスターを倒してペンダントを獲得していく。

そして、12干支のペンダントを集めてアルベロのところに持っていくと、お礼としてアイテム「ウシさんからの贈り物」を貰うことができる。この「ウシさんからの贈り物」からは、いろいろなアイテムが手に入る。

なお「12干支」のペンダントは、モンスタードロップからのほか、市民街にいるNPC・ジゼルからも購入できる。

2つ目のイベントでは、忍桜の里周辺モンスターと一部モンスターがドロップする「忍桜の里新年硬貨」を忍桜の里にいるNPC・織絵に持っていくと、神社マップに繋がる道を教えてくれる。そして、神社マップにいるNPC・里の巫女に「忍桜の里新年硬貨」を渡すと「おみくじ」か「旅行安全のお守り」のどちらかと交換できる。

「おみくじ」を使用すると運勢が確認でき、大吉・中吉・凶のおみくじに変化し、大吉、中吉、凶のおみくじをおみくじ奉納場所前で使用することで、さまざまなご利益が受けられる。

また「忍桜の里新年硬貨」を巫女の前にある池に投げると「絵馬」を入手でき、「絵馬」を絵馬奉納場所前で使用すると願いを書き込んで祈願(奉納)できる。

このほかにも、同日より「絵馬コンテスト」が実施されるほか、アイテムショップではレアドロップ率などが上昇する3種の「お守り」の期間限定販売、「宝箱10個セット」のセール販売なども催される。

Gpara.com

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

関連ニュース