レベルファイブとDeNA、業務提携し『レイトン教授ロワイヤル』を共同開発

レベルファイブとディー・エヌ・エーは共同記者会見を本日午後に開催し、ソーシャルゲーム分野でグローバル展開も含めた業務提携を行うことを発表。第1弾の展開として『レイトン教授ロワイヤル』を共同開発し、今年秋にもサービスインすることを明らかにしました。

PCゲーム ソーシャルゲーム
レイトン教授ロワイヤル
レイトン教授ロワイヤル 全 3 枚 拡大写真
レベルファイブとディー・エヌ・エーは共同記者会見を本日午後に開催し、ソーシャルゲーム分野でグローバル展開も含めた業務提携を行うことを発表。第1弾の展開として『レイトン教授ロワイヤル』を共同開発し、今年秋にもサービスインすることを明らかにしました。

レベルファイブの「レイトン教授」シリーズはニンテンドーDSを中心に世界で1200万本以上を出荷したナゾトキアドベンチャーゲーム。一方のディー・エヌ・エーの「ロワイヤル」シリーズは『怪盗ロワイヤル』を代表とするソーシャルゲームで、ユーザー数は1000万人を超えます。

『レイトン教授ロワイヤル』はまずフィーチャーフォンで秋頃に提供を開始し、その後、スマートフォン(ブラウザ)の対応も予定しているとのこと。ゲームの詳細は明らかにされていませんが、イメージアートが公開されています。基本無料のアイテム課金となる予定。

記者会見の様子は追ってお伝えします。

《土本学》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

関連ニュース