『ファイナルファンタジーXI』の2011年度下期ロードマップが公開

スクウェア・エニックスは、PS2/PCソフト『ファイナルファンタジーXI』において、2011年度下期のロードマップを公開しました。

ソニー PS2
ファイナルファンタジーXI
ファイナルファンタジーXI 全 11 枚 拡大写真
スクウェア・エニックスは、PS2/PCソフト『ファイナルファンタジーXI』において、2011年度下期のロードマップを公開しました。

まず、10月には「デイリー報酬コンテンツ(仮称)」やヴォイドウォッチ第三章の一部や、「ウォークオブエコーズ」の新ウォークなどを追加、ジョブは戦士/シーフ/学者の調整が実施されます。

11月には、レベルキャップが99まで解放。利便性向上のため「モグの預り帳」で預り可能になるアイテムが追加、モンスターの配置が調整されます。

12月にはレベル99向けの新規バトルコンテンツ「決戦の地(仮称)」の追加および「ナイズル島踏査指令」のリニューアル、「新ウェポンスキル」が追加されます。また、フェローのレベルキャップが95まで解放され、いくつかのジョブが調整される予定です。

1月にはヴォイドウォッチ第四章の一部やレベルキャップ99解放後の状況を鑑みたジョブの調整、メリットポイントのグループ1&2の調整が行われる予定です。さらに、限界突破クエストの難易度が調整されます。

そして、3月にはエインヘリアルやリンバスの上位拡張。ジョブのメリットポイントが拡張され「新2時間アビリティ」習得が予定され、調整も加えられるようです。

上記内容は、すべてテストサーバーでの公開時期です。

今後も、ユーザーからのフィードバックや開発・QAチームのよる検証・調整作業を経て、準備が整ったものから導入され、より頻度の高いバージョンアップを実施されるようです。

(C)2002-2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

《八岡弘高》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

関連ニュース