カードダス販売機が進化!「カードダスファクトリー」全国で順次展開
バンダイは、カードダスの「新型自動販売機」と「カードゲーム カードダスファクトリー」を全国で順次稼働すると発表しました。
その他
全般

カードダスは、1988年に販売が始まった自動販売機で購入できるコレクションカードのことで、現在は「カード&シール」シリーズのようなカードの枠組みを超えた商品も販売されています。キャラクターの世界観を忠実に再現したカードダスは、多くのファンから支持されています。
「新型自動販売機」は、300円までの商品を扱っていた従来の自動販売機とは違い、600円までの商品を扱えるようになりました。さらに、現在より扱っているカードダスのサイズよりも、扱えるサイズが増え、デザインもポップなものに変わっています。
「カードゲーム カードダスファクトリー」では、限定商品の販売やキャンペーンを行う予定があり、バンダイのトレーディングカードゲーム最新商品も手に入ります。公式ホームページ等から、全国の設置場所や販売中の商品を検索することも可能です。
一部の「カードゲーム カードダスファクトリー」には、カードダス自動販売機では初となる日々の販売情報を通信モジュールで収集する「テレメタリング機能」が搭載されています。新しい試みに挑戦している同製品は、カードダスの最新商品と最新情報の発信基地となることは間違いないでしょう。
(C) BANDAI CO.,LTD. All Rights Reserved.
《さかまきうさろーる》
関連リンク
この記事の写真
/