「MANZEMIプロ講座 作話のプロ・基礎編」第2期開催 、講師として喜多野土竜先生が登場
トキワ荘プロジェクトは、「MANZEMI プロ講座 作話のプロ・基礎編」第2期を開催すると発表しました。
ゲームビジネス
人材

これまでトキワ荘プロジェクトは、「連載作家になる方法」講習会やプロ漫画家のための確定申告講習会の毎年開催、書籍「マンガの食えない人の壁」発刊などをはじめとする漫画家志望者向けの活動を展開。そして、今回「数十年、マンガでメシを食っていくために」をテーマに「ジャンプ SQ.マンガゼミナール MANZEMI」(集英社)の著者である喜多野土竜先生が招かれ、全6回のマンガの作話に関する講座が開催されることが決定しました。
■講師プロフィール
喜多野土竜(きたのもぐら)
複数メンバーによる共同ペンネーム。今回講師を務めるメインライターは1993年青山学院大学文学部日本文学科卒業。出版社に10年と2ヶ月勤務後、独立してフリーに。マンガ原作以外にも月刊少年ライバルの企画記事ページ「ライバルドリームマッチ」のページや、「東京近郊動物園・水族館ガイド」などのガイド本の執筆参加や、「世界の王朝興亡史」など歴史関係書籍の執筆や、「時代小説100選」で時代小説の解説を一部執筆。2011年より京都嵯峨芸術短期大学マンガ分野非常勤講師。
■開催概要
主催:トキワ荘プロジェクト/NPO法人NEWVERY
内容:マンガの「作話」を中心とする全6回の連続講座
第1~2回概論・キャラクター・構造編
第3~4回ストーリー・構成・アイデア編
第5~6回演出・表現・コマ割り編
開催日時:平成25年8月25日(日)~平成25年10月6日(日)/全6回
開催場所:がんばれ!子供村ビル4F
所在:〒171-0032 東京都豊島区雑司ヶ谷3-12-9
主な対象者:漫画家志望者
※初心者・漫画家を目指していないが作劇に関心がある方・小説や脚本の参考にしたい方・編集者志望の方も歓迎です
※MANZEMIプロ講座には、これまで10代~40代以上・初心者から連載作家まで幅広く受講していただいております。
当日、必要なもの:筆記用具、メモを取れるもの
費用、申込方法:費用は15,000円(税込み/全6回分)
第1期では、大手の漫画雑誌で新たに連載を獲得した受講生も出た「MANZEMI プロ講座」。今回開催する第2期では、さらにパワーアップした内容となっているとのことなので是非参加してみてください。
夜間の軽貨物ドライバー/1日2~3h以内で月15万以上も可 平日だけok!Wワーク
株式会社山本エクスプレス
- 大阪府
- 月給14万9,600円~
- 業務委託
レジ打ち 楽しく働きたい方必見 リニューアルオープン 履歴書不要
ロイ電器
- 東京都
- 時給1,200円~
- アルバイト・パート
大手電機メーカーGで試作検証作業/未経験OK/土日祝休み/急募
ヒューマンリソシア株式会社
- 大阪府
- 時給1,500円
- 派遣社員
地域密着型通所介護/経験者歓迎/日勤のみ/週3日からOK/高収入可能/利用者様と共に笑顔を作る介護職員募集
株式会社DYMキャリア
- 神奈川県
- 時給1,725円~1,950円
- 派遣社員
フリーランス/公営競技スマホアプリの開発/~90万円
株式会社FREEBRAIN 注力案件
- 東京都
- 月給60万円~90万円
- 業務委託
スマホやタブレットの受付・接客
株式会社アイ・ファイン
- 埼玉県
- 時給1,600円~1,800円
- 派遣社員
関連リンク
この記事の写真
/
コメント欄を非表示
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください