
家庭用ゲームは、ある一定のサイクルで次世代機が発売され、それがハードを買い変える1つのタイミングとなっています。ところがPCゲームでは、ハードの発売ではなくソフトの発売の方が重要なタイミングだと言えます。これから紹介する『The Tower of AION』というゲームもまた然り。
『The Tower of AION』は、『リネージュ』などの運営を行っているエヌ・シー・ジャパンのMMORPGです。その特徴は、プレイヤーがキャラクター作成時に「天族」と「魔族」のどちらかを選択し「種族間抗争(RvR)」が起こりやすい設計であることや、高い水準のグラフィックスと王道なシステムなどが挙げられます。
また、ユーザーUIやナビゲーション機能の完成度が高く、膨大な情報が行き交うMMORPGの中でも非常に遊びやすい作品でもあります。
MMORPGはコンシューマーゲームとは異なり、1人1人の戦闘での役割が大切になってきます。未経験者でも、敵の壁役となるタンカーや回復薬のヒーラーという単語ぐらいは聞いたことがあるのではないでしょうか。特に近年では、MMORPGを題材とした作品が多いため、ハードが高いように思えますが、馴染み深いジャンルでもあります。
さて『The Tower of AION』では、既にソード ウイング・シールド ウイング、ボウ ウイング・シャドウ ウイング、スペル ウイング・スピリット ウイング、キュア ウイング・チャント ウイング、バレット ウイング・メロディ ウイングの計10種類のクラス(職・ジョブ)が実装されていますが、新たにギア ウイングが12月17日のアップデートで実装されます。
ギア ウイングは、簡単に言えばアタッカー的なポジションであり、ギアというだけにロボットに乗り戦います。ドリルにミサイル、ビームや自爆となんでもありなギア ウイングですが、この記事ではそんなギア ウイングが『The Tower of AION』の世界でどのように溶け込んでいるのかを紹介します。

武器は鍵の形をしており、防具はチェーンを装備。

いざ召還!


召還して初めて固有スキルが発動できるようになります。









翼の変わりにブーストが




様々なギアが登場します。

自爆攻撃も……


ビーム!

サッ!!



まさに異色です。




攻撃スキルも豊富で、範囲攻撃が多め。

また魔法攻撃なため、属性スキルも豊富です。

エメーションも固有。

これらギア ウイングのほかにも、高低差のあるマップでのタワーディフェンス型IDなどが実装される今回のアップデート。既にプレイしている方もそうでない方も、今までのMMORPGとは一味違う体験ができるかもしれませんね。
『The Tower of AION』は月額課金で、好評サービス中です。
The Tower of AION is a trademark of NCSOFT Corporation.
Copyright © 2009 NCSOFT Corporation. NCJapan K.K. was granted by NCSOFT Corporation the right to publish, distribute and transmit The Tower of AION in Japan. All rights reserved.