「FACE to FACE vol.1 ~Kenji Ito & Stella Magna~」ライブレポート 「Stella Magna」編

2019年1月19日、満員札止めの日本橋三井ホールで行われた「伊藤賢治スペシャルバンド」と「Stella Magna」のライブイベント「FACE to FACE vol.1 ~Kenji Ito & Stella Magna~」ライブレポートです。

その他 音楽
「FACE to FACE vol.1 ~Kenji Ito & Stella Magna~」ライブレポート 「Stella Magna」編
「FACE to FACE vol.1 ~Kenji Ito & Stella Magna~」ライブレポート 「Stella Magna」編 全 199 枚 拡大写真
2019年1月19日、「伊藤賢治スペシャルバンド」と「Stella Magna」のライブイベント「FACE to FACE vol.1 ~Kenji Ito & Stella Magna~」が満員札止めの日本橋三井ホールで行われました。

「FACE to FACE」は、日本最大規模のゲーム音楽ライブイベント「JAPAN Game Music Festival」(以下「JGMF」)の流れを汲んだスピンオフイベントで、今回が初の開催です。


第1回目となる今回は『サガ』シリーズや『パズル&ドラゴンズ』などを作曲した伊藤賢治氏率いる「伊藤賢治スペシャルバンド」と、
『グランブルーファンタジー』や『FINAL FANTASY XV オンライン拡張パック:戦友』などを手掛けた成田勤氏率いる「Stella Magna」のツーマンライブです。

当日の様子を、伊藤賢治氏と上倉紀行氏との音楽ユニット「Trimonia」として活動し、植松伸夫氏が代表を務めるDog Ear Recordsの元スタッフとして、「EARTHBOUND PAPAS」デビュー前の成田勤氏を知るアネモネ・モーニアンがレポートします。

写真を一気見する(全199枚)

レポートその1「『ロマサガ』や『聖剣伝説』も!「FACE to FACE vol.1 ~Kenji Ito & Stella Magna~」ライブレポート 「伊藤賢治スペシャルバンド」編」

レポートその2「『ロマサガ』や『聖剣伝説』も!「FACE to FACE vol.1 ~Kenji Ito & Stella Magna~」ライブレポート トーク編」

和やかなトークコーナーが終了すると、いよいよ『グランブルーファンタジー』(以下 『グラブル』)のBGMを演奏をする「Stella Magna」が登場。壇上のメンバーをみて上倉紀行氏(以下・上倉氏)が「デジャヴ感がすごい」と一言。それもそのはず、6名中半数以上が「伊藤賢治スペシャルバンド」と同じメンツなのです。(伊藤氏と上倉氏が抜け、成田氏と藤岡久瑠実氏(藤岡氏)が入れ替わりで登場したのみ!)

さっきまで上倉氏と一緒に演奏していた、falcom jdk band在籍時から長年共に演奏しているドラムの岡島俊治氏(以下・岡島氏)との「えっと、上倉さん……でしたよね?」というすっとぼけたやり取りに会場は爆笑。メンバー同士の仲のよさが終始目立っていました。

伊藤氏が改めて「お待たせしました、「Stella Magna」オンステージです!」と高らかに紹介しライブは再開。会場が暗転し、観客は再び立ち上がりサイリウムをステージに掲げます。


ピアノの旋律から「ユグドラシル・マグナ」が始まり、つづけて「リヴァイアサン・マグナ」が披露されました。以前「グラブルフェス」でも2曲続けて披露されたこのセットリストの再演にファンは沸き立ち、照明とマッチした青いサイリウムで興奮を示します。バイオリンソロで伊藤友馬氏(以下・友馬氏)がセンターに踊り出ると観客から歓声が上がり、その勢いのまま3曲目「プラチナ・スカイ」へ。2曲目までキーボードを演奏していた成田氏もギターに持ち替え、ギター宮崎大介(以下・宮崎氏)と前線で熱いツインギタープレイを披露し会場はさらにヒートアップ!


冒頭から3曲連続でバトル曲を演奏した「Stella Magna」。連続バトルをこなした成田氏がマイクを取り、「騎空士(*)の方、ノルマ大丈夫ですか?帰ったら団長からスタンプ飛んでませんか?」とぶっこみます。ガチプレイヤーでもある成田氏からの『グラブル』ネタに、会場の騎空士からは笑いが上がりました。「最初からハイペースで行きましたけど、これからもサクサクと行きます!」と次曲「二十二の使徒」をコールすると大きな歓声が上がりました。
(*)編集注: 『グラブル』プレイヤーの総称として使われる。


「二十二の使徒」はスキャットが美しい1曲。原曲でもスキャットを歌唱しているCHiCO氏がゲストボーカルとして登場し、その小さな体から放たれる透き通ったソプラノの波動が、大きな会場全体を包み込みます。

ディープなゲーム音楽ファンはCHiCO氏を「犬耳家 親族会議」や『植松伸夫の10ショートストーリーズ』のボーカル、または「ゼノブレイド」シリーズの楽曲制作でご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか?(未聴の方はどれも名盤ですので是非チェックしてみてくださいね。)

ちなみにCHiCO氏と筆者は植松伸夫氏のレコード会社Dog Ear Recordsで共に働いていた時代があり、今回の久し振りの再会も温かくフレンドリーに迎えてくれた、歌声そのままの明るく優しいすてきな先輩です。

「二十二の使徒」が終わると、CHiCO氏が先ほどまで使っていたスタンドを離れ、ハンドマイクで前に出てステージを盛り上げます。すると、袖から本日3人目のゲストボーカル・44MUGNAMのSTEVIE氏が登場!「盛り上がっていきましょう!」と煽ると、観客は大きな歓声と共に拳を振り上げ、一体になって会場を揺らします。


続いては、この二人の登場といえば『グラブル』ファンにはおなじみ「新世界秩序」。昨年12月の前回ライブで待望の初生披露となったこの楽曲を、原曲も歌唱しているCHiCO氏とSTEVIE氏がパワフルに歌い上げます。普段は別々の活動をしていて交わることのないボーカリスト同士が『グラブル』をきっかけに共演しハーモニーを奏でる姿を見られるのも「Stella Magna」ライブの醍醐味のひとつと言えるでしょう。


楽曲終わりで盛り上がりも冷め切らない中、成田氏からボーカリストの紹介が改めて行われ、束の間のトークコーナーへ。前回「グラブルフェス」での初披露が、レコーディングから数えて3年越しのライブ実現だったことが語られました。するとSTEVIE氏が「成田さん、誕生日だったそうじゃないですか!」と、イベント5日前の成田氏の誕生日に触れると、バンドが「Happy Birthday」をサプライズで演奏。会場全体でお祝いすると、「わー!びっくり。35歳になりました。」と照れながら感謝します。


そして、CHiCO氏が植松伸夫氏のバンド「EARTHBOUND PAPAS」以来の共演をよろこび、当時のアメリカツアーでの裏話などを披露。次々飛び出す裏話にひやひやしている成田氏をSTEVIE氏がナイスフォローで助けるなど笑いに満ちたトークの最後に、「この後も盛り上がっていきましょう!」と沸かせ二人のボーカリストは退場しました。


成田氏から「ゆるゆると続いておりました。続いてのゲストボーカル・霜月はるかさん!わー!」と紹介があり、紫のドレスを身にまとった霜月はるか氏(以下・霜月氏)が登場。観客からは「かわいい!」という声が飛びました。

霜月氏は挨拶をすると、「あまり紫色を着ないので、普段はしない格好」と衣装に触れます。そして、「ようやくStella Magnaとライブできてうれしいです!」と、これから演奏される曲が初めてライブ披露されることや、3年前のレコーディングを振り返りました。


成田氏が作詞に気合を入れすぎて、覚えづらい造語の上に同じフレーズの繰り返しがない2番の曲を書いてしまったことを告白し、霜月氏も「まさかこれを覚えることになるとは」と驚きつつ、「大事な歌詞なので頑張って覚えました。ドラマチックな曲です!」と意気込みを語り、「ローズクイーン」を披露しました。

美しいメロディに乗せて幻想的な造語で紡がれる霜月氏のボーカルに観客は酔いしれ、大きな拍手で送り出しました。


「ありがとうございました!」と成田氏が告げ霜月氏を送り出すと、バンドはすぐに「ラスト・グローミング」をつづけて披露。バトル曲ながら合間で入るワルツのリズムと妖しい旋律が心地よいこの曲が終わると、「超アッという間なんですけど、次は”形式上の”最後の曲なんです……まだまだみなさんお付き合いいただけますか?」と成田氏。会場はもう最後だと嘆きつつ、もちろんとばかりに拍手を送ると、成田氏が「拍手ありがとうございます!」と応え、まだ登場していないあの方を呼びましょう、とボーカルの遠藤フビト氏(以下・フビト氏)を呼び込みます。


登場したフビト氏の「日本橋三井ホール!お前ら盛り上がってんのか!まだまだ戦えるか!」の呼びかけに会場は歓喜。そのまま「ジ・アルティメット」に突入しました。


当サイトの事前インタビュー(*)で語られた、メンバー間でも激しさを測定する際の単位になっているという「ジ・アルティメット」。それを物語るように、ツインペダルのドラムが腹に響き、イントロから最前線でツインギターが唸ります。それぞれの見せ場が光る盛りだくさんのこの楽曲を終えると、メンバーは「ありがとうございました!」と残し舞台袖へ捌けます。
(*)参考:初出し情報がザクザク!出会いや共演のきっかけも 作曲家・伊藤賢治氏、成田勤氏「FACE to FACE」ライブ直前インタビュー


客席からアンコールの拍手が起き、しばらくすると「Stella Magna」のメンバーがステージに最集合。さらに成田氏から呼び込みがあり、伊藤氏と上倉氏も登場します。


演奏を観ていた伊藤氏は「激しいよね、グラブルの曲って。俺も「四魔貴族」やればよかったな。」とつぶやくと、観客からは大きな拍手や「四魔貴族サイコー!」というコールが起き、次回以降のライブで演奏することを約束しました。そして、26歳でスクウェア在籍中だった作曲当時や、フリーランスになった初年度の大変な時期を振り返り、「色々揉まれて大変だったけど、みんなもできる!」と来場者に勇気の出るメッセージを送りました。

成田氏から「お二方をアンコール前にお呼びした理由はというと……」と説明しようとするとすかさず伊藤氏が「え?しゃべるんでしょ?」とお茶目に返し、うろたえる成田氏の姿に会場は思わず笑顔に。改めて「折角メンバーも近いことですし、一緒に演奏しませんか?」と声をかけると再び伊藤氏が「え!俺「Stella Magna」入れるの!?」と返し、会場には笑いと共に、貴重なコラボレーションに湧きたちました。


伊藤氏と上倉氏が「Stella Magna」に加わる準備をしている間もトークが絶えません。「そういえば俺は成田くんとは中野サンプラザでの「聖剣伝説」コンサートで共演したけど、藤岡久瑠実さんとは初めてだ。」と語る伊藤氏に、成田氏が「そうか、妖精と初共演なんですね。」と藤岡氏を”妖精”に例え、衣装の効果もあり、いつもに増して妖精やプリンセスのようだと盛り上がります。


準備が完了すると伊藤氏から、「ゲームの音楽ではないのですが、バンドで初演奏の南里沙さんのアルバム『Canvas』のために書き下ろした曲「Red Nail」です。」とアンコール1曲目の説明が入ります。

「ハーモニカでスパニッシュな感じに、というオファーだったのですが……”熱情”ですかね?」と、今回の楽曲が「ヘェーラロロォールノォー」に聴こえると話題になった自身の人気曲『ロマンシング サガ -ミンストレルソング-』の「熱情の律動」を彷彿とさせるものだと語ると客席からは歓声が上がります。


今回のライブで唯一ゲーム音楽では無く、初めて聴く観客も多い「Red Nail」でしたが、妖しいバイオリンとかき鳴らされるギターの響きに観客は大興奮。シンセサイザーで再現されたハーモニカの音色に歓喜の赤いサイリウムが乱舞します。


アンコール2曲目は『サガ スカーレット グレイス』より「冥魔・堕されしものども」。ゲーム内では中ボス曲として使用されており、原曲も上倉氏にアレンジしてもらったというこの楽曲、まさに成田氏と「Stella Magna」の出会いのきっかけになった同じ会場でのライブで、ほぼ同じバンドメンバーで演奏されており、そこに「以前は会場で聴いていたのに、自分が入っているのは不思議」と成田氏がギターを持ちながら語ります。


「冥魔・堕されしものども」では、成田氏もギターで参加。ベースソロも盛り込まれており、弦竿組はステージ前に躍り出て圧巻のパフォーマンス!演奏後は伊藤氏から「いいな。俺も前に出たかったな~。ねー、久瑠実ちゃん、岡島くん!」と楽器動かせない組代表のコメントがあり、会場の笑いを誘います。


続いては成田氏チョイスの楽曲。 「グラフェスご来場の方はご存知だと思うのですが、最近、最後の曲として恒例になっている『GRANBLUE FANTASY』の「バトル3」を演奏したいと思います。」と告げると騎空士から歓喜の声が。

また、成田氏から「バトル3」は汎用戦闘曲で、「バトル1」「2」は植松伸夫氏が作曲していることと、「どのシーンで使われるんだろう」と思いながらプレイしていたら、曜日限定のスライムを倒して経験値を稼ぐバトルで使用されていることが分かり、プレイヤーから「世界一カッコいいスライム戦曲」と別名で呼ばれているエピソードが披露されました。

似たくだりで「飲める下水道」という別名がある伊藤氏の名曲『ロマンシング サ・ガ』の「下水道」の話題出て、観客から「下水道飲みたい!」というコールが飛ぶカオスなシーンも。


「バトル3」では、メロディラインを奏でるバイオリン友馬氏をセンターに、世界一カッコいいスライム戦が生演奏されます。曲間では成田氏から「恒例のメンバー紹介ですが、今日はすごい方から……ピアノ・伊藤賢治!」と紹介があると、伊藤氏が「バトル3」に合わせてキーボードソロを披露。成田氏作の『グラブル』楽曲でキーボードを弾く伊藤氏の新鮮なようすにも注目が集まります。続いて、ベース、バイオリン、ギター、キーボード、ゲストのギター上倉氏をはさんで、ドラムの紹介とソロがあり、終盤では成田氏と宮崎氏の激しいツインギターで観客を魅了します。


そろそろ曲が終わり、これでライブも終わってしまう……そう思っていた観客へ成田氏から「もう1曲いきましょうー!」の声が掛かり、正真正銘このライブの最後を飾る曲、『GRANBLUE FANTASY』の「黒銀の翼」のイントロが流れると熱気はMAXに。そこに「楽しんでんのか!」と煽りながらボーカルのフビト氏が再登場。続けてSTEVIE氏が「まだまだ行けるでしょう!」と登場。観客とのコール&レスポンスでさらに盛り上げます。


「残りの仲間たちを呼び戻すぞ!CHiCO!霜月はるか!MICHI!」とフビト氏が呼ぶと、なんとボーカリスト全員がステージ上に集合!



この日限りの超豪華版「黒銀の翼」が披露され、最高潮のままライブは終了。伊藤氏の「Vol.2も来てくれるかな?」の声に力強く答え、第1回目の「FACE to FACE」ライブは幕を閉じました。


「FACE to FACE」の元となっている、次回開催を目指す日本最大級のゲーム音楽ライブイベント「JAPAN Game Music Festival II」は、2015年、やむを得ない事情で一度公演中止になっています。中止の発表時は観客をはじめ、出演者も残念な思いでいっぱいでした。

さまざまな意見や憶測が渦巻く中、出演に同意していた周りの人間は、主催者が一番落ち込んでいたことを知っていました。悔し涙を飲み、その情熱を絶やさず、復活に向け灯火を守りながら、賛同者のサポートの中あきらめずに動いた結果、2018年、ディファ有明でついに5年越しの開催を迎えたのです。

主催者の情熱に動かされ賛同したメーカー、出演者が集い、一度の中止を乗り越え開催された「JGMF II」--次回「III」の開催も決して平坦ではありません。

「JGMF III」の開催に向け始動したこの「FACE to FACE」ライブ、6月22日には渋谷ストリームホールにて第2回目となる「FACE to FACE vol.2~SONIC ADVENTURE MUSIC EXPERIENCE & SQ F.O.E band~」の開催も発表されました。出演は『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』シリーズの楽曲などを手掛けている「SONIC ADVENTURE MUSIC EXPERIENCE」と、「世界樹の迷宮」シリーズのライブバンド「SQ F.O.E band」です。

「SQ F.O.E band」のステージには、「世界樹」シリーズの作曲担当の古代祐三氏のゲスト参戦も決まっています。伊藤賢治スペシャルバンドの出演はありませんが、このイベントの名付け親でもあり旗振り役でもある伊藤氏もMCで参加予定です。

観客はもちろん、出演者含めた沢山のゲーム音楽愛を受けて開催される次回「FACE to FACE」、そして次回開催が熱望される「JGMF」に今後も注目です。

イベント概要
「FACE to FACE vol.1 ~Kenji Ito & Stella Magna~」

開催日: 2019年1月19日(土) 開場 17:00 開演18:00
会場: 日本橋三井ホール
主催: 株式会社ナウ

出演者:
「伊藤賢治スペシャルバンド」
伊藤賢治(Key.)
上倉紀行(Gt.&Key.)
宮崎大介(Gt.)
アベノブユキ(Ba.)
岡島俊治(Dr.)
伊藤友馬(Vn.)

ゲストボーカル:
MICHI

「Stella Magna」
成田勤(Gt.&Key.)
宮崎大介(Gt.)
アベノブユキ(Ba.)
藤岡久瑠実(Key.)
岡島俊治(Dr.)
伊藤友馬(Vn.)
遠藤フビト(Vo.)

ゲストボーカル:
STEVIE(44MUGNAM)
CHiCO(ACE)
霜月はるか

セットリスト
M1 『パズル&ドラゴンズ』より「Fight The Fanatics」
M2 『ブレイブフロンティア2』より「闇との決戦」
M3 『カルドセプト セカンド』より「Bookmark」
M4 『あかねさす少女』より「いけない世界」
M5 『乖離性ミリオンアーサー』主題歌「Million Ways=One Destination」
M6 『聖剣伝説~FF外伝~』より「最後の決戦」
M7 『ロマンシング サ・ガ2』より「七英雄バトル」

トークパート

M8 『GRANBLUE FANTASY』より「ユグドラシル・マグナ」
M9 『GRANBLUE FANTASY』より「リヴァイアサン・マグナ」
M10 『GRANBLUE FANTASY』より「プラチナ・スカイ」
M11 『GRANBLUE FANTASY』より「二十二の使徒」
M12 『GRANBLUE FANTASY』より「新世界秩序」
M13 『GRANBLUE FANTASY』より「ローズクイーン」
M14 『GRANBLUE FANTASY』より「ラスト・グローミング」
M15 『GRANBLUE FANTASY』より「ジ・アルティメット」

アンコール
『Canvas』より「Red Nail」
『サガ スカーレット グレイス』より「冥魔・堕されしものども」
『GRANBLUE FANTASY』より「バトル3」
『GRANBLUE FANTASY』より「黒銀の翼」



次回公演
「FACE to FACE vol.2~SONIC ADVENTURE MUSIC EXPERIENCE & SQ F.O.E band~」

開催日: 2019年6月22日(土) 開場 17:00 開演18:00
会場: 渋谷ストリームホール
主催: 株式会社ナウ

出演者:
SONIC ADVENTURE MUSIC EXPERIENCE
SQ F.O.E band
伊藤賢治(MC)

料金(税込): 6,480円

前売券販売
https://l-tike.com/facetoface/
※販売期間: 2019/4/14(日) 12:00 ~ 2019/6/19(水) 23:59
※整理番号付きスタンディング


ライブ写真撮影: 中村ユタカ (Twitter: @yutamacaron)

■著者紹介: アネモネ・モーニアン

ボーカリスト。愛称 アニモ。作曲家 伊藤賢治・上倉紀行とのユニット「Trimonia」や、小寺可南子とのツインボーカルユニット「コテアニ」として活動中。ドラマー岡島俊治氏と共にMCをつとめる「オカジモネ~JGMFへの道~」の次回開催もお楽しみに。(Twitter: @animo_miyusic)(Twitter: @animo_miyusic)

《アネモネ・モーニアン(アニモ)》

ボーカリスト アネモネ・モーニアン(アニモ)

"アニモ"の愛称で親しまれるボーカリスト。カナダで培ったグローバルな感性を駆使した歌唱・音楽制作を得意とする。 その多様性を尊重する精神、そして英語力、また、映像作品・ゲームに対する愛から、時にライター・通訳・翻訳家としても活動している。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース