
こんにちは!おがわん(小川満鈴)です。私おがわんは、物心をついた時からセーラームーンにハマっていまして、グッズも同時に収集するようになっていました。
そして気がつけばグッズに投資した額は約3,000万円……。プレミア価格になっているものがあったり、逆に価値が下がったりしているものもありますのでこの金額はおおよそですが、現時点で家の一室(すでに一室じゃ入りきらなくなりつつある……)は、セーラームーングッズを中心に昭和の玩具で満載です。
今回は池袋P’PARCOにて「なかよし魔法少女ポップアップストア」が9月25日から10月12日まで開催されるということで、それに合わせたゲームを紹介したいと思います。

こちら、私が小さい頃から、ずっと読み続けてきた少女漫画雑誌「なかよし」のキャラがいっぱい登場するスーパーファミコンの作品『パニックインなかよしワールド』 (バンダイ)です!
本作に登場するキャラクターの漫画一覧はこちら。
- 「美少女戦士セーラームーン」
- 「超くせになりそう」
- 「きんぎょ注意報!」
- 「くるみと七人のこびとたち」
「セーラームーン」はもちろんみなさまご存知だと思うのですが、「きんぎょ注意報!」という作品を知っておりますでしょうか?今でもカルト的と言いますか、多くのファンがいる猫部ねこ先生によるギャグマンガなのです。
とにかく絵が可愛くて、特に主人公の「わぴこ」ちゃんがめちゃくちゃキュート!アニメ化もされており、DVDボックスも発売されているんです。(いつか手に入れてやる!)
そんな「なかよし」の人気キャラがいっぱい登場する『パニックインなかよしワールド』。内容も可愛くて、見た目は『ボンバーマン』っぽいのですが、実際には迷路の中を弾を撃って進んでいく、結構戦略的なものになっています。

「子供向けなので簡単なんだろうな」と思ってプレイしたのですが、星マークで4段階にショットがパワーアップしたり、お友達キャラを上手く誘導していく必要があったりと、結構難しい……。

お友達をどうやって誘導して、助けるのかが重要なんです。放っておくと敵に病気にさせられてしまったりもします。

ちなみにコンティニューは可能。安心ですね。

この作品、とっても残念で惜しい!という点が一つ。それは2人同時プレイができないということ。もしそれが可能だったらめちゃくちゃ盛り上がる神作品になっていたかもしれないなって思います。
恒例のグッズ紹介!
さてお次は恒例のグッズ紹介!今回は取り上げたゲームに合わせて、グッズも「きんぎょ注意報!」にしてみました。

こちら、バンダイから発売された「きんぎょ注意報! わぴこ学校へ行く」というおもちゃです。
漫画とアニメでも登場する、わぴこの通う中学校がリカちゃんハウスのように作られています。嬉しいのは、それぞれのキャラの可愛いフィギュアが付属しているところ。

恥ずかしながら、私は小さい頃、わぴこの声の真似をして遊んでいました……。
ちなみに、こちらが私が個人でやっているセーラームーンを中心としたグッズコレクションのサイトです。よろしければご覧くださいませ!
美少女戦士セーラームーン グッズコレクション
http://ogawansailormoon.versus.jp/ogwansailormoon/sailormoontop.html
■著者紹介:小川満鈴

恋愛関係から昭和のレトログッズまで幅広く、しかもそれぞれマニアックに語って書ける女性ライター。日本一のセーラームーングッズコレクターでもある。
美少女戦士セーラームーン グッズコレクション