機能的・おしゃれなおすすめデスクライト6選─ゲームもリモートワークも雰囲気のいいデスクでやる気アップ!

ゲームやリモートワークに活用できる「デスクライト」をピックアップ!機能性とおしゃれの両立で雰囲気の良い部屋を作ろう!

その他 全般
機能的・おしゃれなおすすめデスクライト6選─ゲームもリモートワークも雰囲気のいいデスクでやる気アップ!
機能的・おしゃれなおすすめデスクライト6選─ゲームもリモートワークも雰囲気のいいデスクでやる気アップ! 全 7 枚 拡大写真

ゲーム時間もリモートワークの仕事も、おしゃれなデスク環境が整ったら自然にやる気が出てくる気がしませんか?そこで筆者が注目したのが「デスクライト」です!お昼はかっちり集中できる光源として、夜はおしゃれな空間でリラックスするといった使い分けも可能。おしゃれに必須な雰囲気をバッチリ醸し出せるアイテムです。

今回は、そんなデスクライトの中から、スマホ充電機能もついた便利なものやおしゃれな雰囲気を演出してくれる見た目重視のものまで、おすすめ商品を6つご紹介します。デスク環境回りの構築にお悩みであれば、ぜひ参考にしてみてください!

機能性が高いおすすめデスクライト3選!

LINSHEN デスクライト LED

両面テープとマグネットで壁やデスクなどさまざまな場所に設置可能な本商品。本体とベースがマグネットでの取り付けとなるため、ハンドライトとしての活用やベース部分以外のスチール製の箇所に設置できるなど、環境に応じて臨機応変に取り付けられる点が大きな魅力です。

本体はUSB端子での充電式となるため配線がなく、デスク回りをすっきりしたまま設置できる点もすてきなポイントではないでしょうか。本体充電は4~5時間で最大24時間も稼働するため、緊急時のライトとしても活用できそうですね。3種類の色温度はワンタッチで切り替えられ、長押しで光量を調節可能。さらに、角度も80度の範囲で変更でき、必要な場所に光を当てられます。その日の気分で設置場所や光量、角度を変える楽しみ方もいいのではないでしょうか。



Slator LED デスクライト

本商品の大きな魅力は2つ、目への負担を大幅に軽減するシステムスマホのワイヤレス充電機能です。ひとつめは、目への負担を大幅に軽減する太陽光に近い明るさや多重影ができないシステム。ヘッド部分と付け根部分の2か所で角度を自由に調整し、利用シーンに合った傾きで光を照射できます。前回の調光パターンも記憶するので再設定する手間も省けますね。

さらに、スタンドにはQi充電機能が備え付けられているため、対応しているスマホを乗せるだけでワイヤレス充電が可能。USBポートもあり、ワイヤレス充電に対応していない機種でも充電できる仕様は、作業中に手元に置いておく際に充電できる便利機能ですね。



BenQ ScreenBar スクリーンバー モニター 掛け式ライト

本商品には台がありませんが、それはモニター上部に引っ掛けるタイプのデスクライトゆえです。そのため圧倒的に省スペースとなっており、デスク回りの掃除がとてもしやすいのが魅力。さらに、USBケーブルのみで使えるので電源タップも必要なく、PCのUSBポートに差すだけで給電できてデスクの上もスッキリ保てますね。

本体機能としては、内蔵された光センサーで光量の自動調整や、8種類の色温度と14段階の輝度調整もワンタッチで調整できます。集中したいときは昼白色、リラックスしたいときは暖色のやさしい光にするなど、お仕事やプライベートに合わせて切り替えられるのは便利。また、非対称光学設計でモニターに光を反射させずに明かりのみを提供。反射光により画面が見えにくくならず、光波もダイレクトに目に入らないため長時間使用しても目への負担が非常に軽い構造です。



おしゃれなおすすめデスクライト3選!

SUNNEST LEDテープライト ストリップライト

色とりどりのライティングで鮮やかな空間を作り上げられる本商品は、デスク回りの雰囲気作りを重視する方に非常におすすめです。全長5メートルとデスク回りは一通りカバーでき、リモコンによるワンタッチ操作も可能。24ワットの省電力でコスパもいいという魅力もあります。

テープ表面にライトを露出させることで、より鮮やかなグラデーションを演出できるライトを300個内蔵しており、色のバリエーションや色温度の調整できる他、点滅モードやRGB混合色の切り替えなど、自由自在にカスタマイズ可能。取り付けは強力な両面テープを採用しているので、個人的にはデスク天板裏側の縁に設置する方法をお試しいただきたいですね。デスクライトとして激しい主張はなくとも、色鮮やかで幻想的な雰囲気を演出できるのでおすすめです。



Albrillo テーブルランプ モダンスタイル

暖色のLEDライトと、現代性の高いらせん状のデザインが室内に優雅な高級感を与える本商品。暖かい光がリラックス空間を作り出し、デスク環境に心地よい落ち着きを演出します。また、らせん状のデザインは目に直射する光量を軽減し、長時間使用でも目が疲れにくいという特徴があります。

明るさは無段階調整機能を取り入れており、細かい調整でさらに好みの空間を作り出せます。さらにベース部分は滑りにくい素材を使用しつつ安定感のある構造となっており、さまざまな場所に設置できます。頑丈な合金素材と高品質のアルミニウムで構成されており、耐久性も抜群。さらに消費電力はなんとたったの5ワットと、長い間使っても電気代が高くならないコスパの良いライトです。



Philips Hue バーライトLED

モニターのバックライトや間接照明として使えるライトです。モニターの両サイドに壁向きで設置し、間接照明としての使うのがおすすめです。また、ひとつ電源タップがあれば3つのライトバーを接続できるため増設もしやすいですね。

最大の特徴は「1600万色のフルカラー演出」で、専用デバイスに接続しモニターと連動させれば、ゲームや映像や音楽とシンクロするサラウンドライティングとして非常に色鮮やかな空間が作り出せます。さらに、Razer Chromaと連携すればより深い没入感も味わえますよ。周辺デバイスをRazerで統一している方には、一番おすすめしたいライトと言っても過言ではないでしょう!





今回は機能性とおしゃれの2面から、おすすめのデスクライトを紹介しました!光源が醸し出す雰囲気はデスク周りを激変させてくれるアイテムなので、みなさまの参考になれば幸いです!

《マンボウ》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース