◆2騎目:カイニス

次は「★4 カイニス(ライダー)」です。水着化しても性格・戦闘スタイルに大きな変化はありません。海らしく槍を銛に変えていますが、技の冴えもそのまま。コマンドカードはクイック1枚、アーツ2枚、バスター2枚で構成されています。

海嫌いでしたが、クソケルトゴリラ女(カイニス談)こと「スカサハ」によって無理やり水着化。ライダーゆえか、乗り物として大海蛇(シーサーペント)を従えています。
■スキル性能(スキルLv.8)



カイニス本人も「性別不明」のため、スキル1のクリティカル威力アップが適用。スキル2のスター獲得数は12個です。なお、スキル3の「水辺におけるスター獲得状態」は3T持続します。
水辺のあるフィールドでは、スキル3のスター獲得状態を2種類同時に付与。スキル1に加え、宝具でもクリティカル威力アップを付与できるので、持続的なスター獲得要員およびクリティカルアタッカーとして活躍できます。ぜひとも水辺で戦いたいところ。
■バトル・スキルモーション


戦闘スタイルはランサー時と変わらず。銛を槍のように扱い、苛烈な接近戦を仕掛けます。



銛を勢いよく投擲。ゴムの伸縮性を活かしてか、自身もすぐさま接近して連撃を狙います。



ライダーらしく、乗り物として大海蛇も登場。一緒に突撃したり、水の竜巻を起こしたりします。

エクストラアタックでは特大ブレスを発射。


スキルモーションでは、銛をドンッ!と地面に突き立て気合充填。大海蛇を呼び出し、相手を威嚇します。この大海蛇、改めて見るとメカニカルでカッコイイですね。
■宝具「疾駆せよ、わが海色の大牙」

単体攻撃のバスター宝具「疾駆せよ、わが海色の大牙(シーサーペント・ストームブルー)」。宝具威力、クリティカル威力、そして水辺でのみ攻撃力をアップした後、敵単体に超強力な攻撃を放ちます。クリティカル威力アップは3T持続するので、自身のスター獲得系スキルとも相性抜群です。





銛を構え、大海蛇に乗って突撃。大海蛇と一体化するほどの勢いで衝突した後、空中で大爆発を起こします。夏らしさ、かっこよさ、シンプルさ、全てに満点と言いたくなる演出。乗り物を活かすあたり、実にライダーらしい宝具とも言えます。