2022年ゲーム系「エイプリルフール」まとめ!『ウマ娘』『ポケモン』から「ホロライブ」まで“嘘”が目白押し

2022年4月1日、今年もエイプリルフールがやってきました。

その他 まとめ
2022年ゲーム系「エイプリルフール」まとめ!『ウマ娘』『ポケモン』から「ホロライブ」まで“嘘”が目白押し
2022年ゲーム系「エイプリルフール」まとめ!『ウマ娘』『ポケモン』から「ホロライブ」まで“嘘”が目白押し 全 6 枚 拡大写真

◆「エイプリルフール」イベント(ゲームおよび関連企業、アカウント)

ホロライブ


『ギルティギア』シリーズ


●ドラゴンクエスト広報


●『バブルボブル』『パズルボブル』シリーズ


●マジック:ザ・ギャザリング


●日本一ソフトウェア


●『テイルズ オブ ザ レイズ』


●パワプロ・プロスピ公式


●太鼓の達人 ゲームセンター版


●カプコン関連(takayuki-nakayama氏アカウント)



  1. «
  2. 1
  3. 2

《高村 響》

多義的に面白いことが好きです 高村 響

兵庫県生まれ。子供の頃からゲームを初めとしたサブカル全般にハマっていたものの、なぜか大学にて文学研究で博士課程まで進むことに。本が好きで、でも憎い。純文学を中心とした関係性の中で生きていたが、思うところあってゲームライターに転向。その結果、研究のさなかゲームをしまくっていたことが恩師にバレつつある。 読んでくださっている皆様、どうぞよろしくお願いします。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース