◆これまでの『ヘブバン』を振り返る!常に変化を続けるゲームシステムについて

ついに幕を開けた「ヘブンバーンズレッド 1st Anniversary Party!」。冒頭ではキャスト陣と共にここ1年間の『ヘブバン』を振り返ります。
これまでに実装されたイベントやキャラクター、「Half Anniversary Party!」で行われた「She is Legend」のリアルライブなど、それぞれの思い出や収録秘話、舞台裏の出来事が明かされました。

『ヘブバン』ではイベントやキャラクターの実装に限らず、ゲームシステムの側面でも常に新しい変化を見せています。
ゲーム体験の変化については開発チームも大事にしているようで、プロデューサーの柿沼氏は「麻枝氏のシナリオを一番の魅力としながらも、ゲーム性として新しい“驚き”や“遊び”を一緒に提供していきたい」としていました。

ゲームの品質はゲームそれ自体の新しい体験に留まらず、UI(ユーザーインターフェース)の整理など、きめ細かなブラッシュアップを含む度重なるアップデートによって支えられています。
プレイヤーたちが今まで以上に遊びやすく、より『ヘブバン』を楽しめるような工夫を常に追求し続けているのでしょう。
◆「ローソン」コラボ第2弾も登場!新たなプロモーションに注目

2023年2月2日から東京・愛知・大阪にて開催中のコラボカフェ以外に、数々のプロモーション展開が発表されています。クレープ専門店「マリオンクレープ」とのコラボや......

なぜか「出前館」とのコラボも決定。
会場では國見タマを演じる古賀葵さんが出前館とのコラボハッピを自然と着こなし、ファンや共演者たちを沸かせていました。こちらのコラボハッピは抽選で当たる限定グッズになるようです。


ほかにも以前好評を博した「ローソン」コラボキャンペーンの第2弾開催が新たに発表。キャンペーンビジュアルはゆーげん先生の“完全描き下ろし”となっており、各セラフ部隊長が一同に会する豪華仕様...!
本イラストを使ったグッズも今後登場予定のようです。