
コナミデジタルエンタテインメントは、カードゲーム『遊戯王OCG』にて、4月1日に適用される「リミットレギュレーション」の改訂内容を公開しました。
リミットレギュレーションは、公式大会などで“デッキに入れられるカードの枚数”について定めたルールのこと。これでキーカードが使用禁止・もしくは枚数制限を受け、環境トップにいたデッキが大幅に弱体化。使用率が一気に下がるなんてのはよくある話。全デュエリストが注目する内容の最新版がこちらです。
◆新たに禁止になるカード(デッキに入れられなくなるカード)
・スプライト・エルフ【無制限⇒禁止】
◆新たに制限になるカード(デッキに1枚まで入れられるカード)
- 焔征竜-ブラスター【禁止⇒制限】 
- グローアップ・バルブ【禁止⇒制限】 
- 剣神官ムドラ【無制限⇒制限】 
- 古尖兵ケルベク【無制限⇒制限】 
- 深淵の獣ルベリオン【無制限⇒制限】 
- スプライト・ブルー【無制限⇒制限】 
- ティアラメンツ・ハゥフニス【準制限⇒制限】 
- ティアラメンツ・メイルゥ【無制限⇒制限】 
- 深淵の獣ドルイドヴルム【無制限⇒制限】 
- 深淵の獣バルドレイク【無制限⇒制限】 
- スキルドレイン【無制限⇒制限】 
◆新たに準制限になるカード(デッキに2枚まで入れられるカード)
- エンシェント・フェアリー・ドラゴン【制限⇒準制限】 
- 転生炎獣ガゼル【制限⇒準制限】 
- 鎖龍蛇-スカルデット【制限⇒準制限】 
- 星守の騎士 プトレマイオス【制限⇒準制限】 
- BF-隠れ蓑のスチーム【制限⇒準制限】 
- 雷鳥龍-サンダー・ドラゴン【制限⇒準制限】 
- 天底の使徒【制限⇒準制限】 
- 魔導書の神判【制限⇒準制限】 
- 神碑の泉【無制限⇒準制限】 
◆制限が解除されるカード
- オルフェゴール・ガラテア【準制限⇒解除】 
- 鬼ガエル【準制限⇒解除】 
- 閃刀姫-カガリ【準制限⇒解除】 
- 八汰烏【準制限⇒解除】 
- 呪われしエルドランド【準制限⇒解除】 
◆制限改訂は4月1日から適用
新たなリミットレギュレーションでは、環境で活躍する「スプライト」や「ティアラメンツ」「ビーステッド」などに規制が。特に「スプライト・エルフ」は無制限から一気に禁止入りとなっています。また、封殺カードとして有名な「スキルドレイン」も制限を受けることに。



一方で「焔征竜-ブラスター」「グローアップ・バルブ」が禁止から復帰。「閃刀姫-カガリ」なども無制限となっています。今回の改訂を受け、環境はどのように変化していくのか。適用される4月1日以降が、今から気になるところです。
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment



 
     
         
         
         
        