家電量販店ノジマ、全店舗でCERO「Z」指定ゲームソフトの取り扱いを中止へ―オンラインでも順次中止

理由について「来店されるすべてのお客様に、より安心・安全にお買い物をしていただく環境を提供するため」と説明しています。

ゲーム ビジネス
家電量販店ノジマ、全店舗でCERO「Z」指定ゲームソフトの取り扱いを中止へ―オンラインでも順次中止
家電量販店ノジマ、全店舗でCERO「Z」指定ゲームソフトの取り扱いを中止へ―オンラインでも順次中止 全 2 枚 拡大写真

家電量販店大手の「ノジマ」は、全店舗でCERO「Z」のゲームソフトの取り扱いを中止することを発表。ネットショップ「ノジマオンライン」でも順次中止されます。

店舗でゲームソフトを取り扱う210店舗が対象となり、2023年4月1日より購入・予約ができなくなるとのこと。

CERO「Z」は、コンピュータエンターテインメントレーティング機構(CERO)が定めたレーティングのなかで18才以上のみ対象とし、18才未満者に対して販売したり頒布したりしないことを前提とする区分です。

販売中止の理由について「来店されるすべてのお客様に、より安心・安全にお買い物をしていただく環境を提供するため」と説明しています。


【PS4】バイオハザード RE:4【CEROレーティング「Z」】
¥7,191
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS5】バイオハザード RE:4【CEROレーティング「Z」】
¥7,191
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

関連ニュース