『ゼルダの伝説 ティアキン』で作られた“空き巣用トラップ”が話題に!無断で扉を開けると“大・惨・事”

ドアを押すと大惨事!インパクト抜群な「空き巣用トラップ」が制作され話題に。

ゲーム Nintendo Switch
『ゼルダの伝説 ティアキン』で作られた“空き巣用トラップ”が話題に!無断で扉を開けると“大・惨・事”
『ゼルダの伝説 ティアキン』で作られた“空き巣用トラップ”が話題に!無断で扉を開けると“大・惨・事” 全 8 枚 拡大写真

ウルトラハンドの高い自由度とプレイヤーたちの奇想天外な発想が合わさり、日夜驚きの発明品が生まれている『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて、インパクト溢れる“空き巣用トラップ”が制作され話題となっています。

◆ドアを押すと大惨事!インパクト抜群な空き巣用トラップ

空き巣用トラップを制作したのは、Twitterユーザーの「ゆきのさん」さん。投稿された映像では、タルホ池付近にある「ゼルダの家(前作でのリンクの家)」にて、玄関にトラップを設置。外から扉を開けると起動し、周囲を巻き込む大爆発が起こります。

トラップは武器や爆弾をくっつけた簡素なもので、扉に立てかけるように置けば仕掛け完了。外から不審者が侵入した際、扉を開けたことで武器が飛ばされて壁や床に当たり、その衝撃で爆弾が起爆。家もろとも侵入者を爆破します。

シンプルな仕組みながら、その爆発シーンはインパクト抜群。なぜか家も粉々にならないため、リンクやゼルダが誤って起動しない限り、絶対安心な防犯装置として機能してくれることでしょう。

ちなみに、映像でトラップに引っかかったNPCは、近くにあるハテノ村の村長夫人・クレーヴィアさん。ゼルダ姫がいつ戻ってきてもいいよう、普段から家の掃除をしてくれている善良な人です。空き巣ではありませんでした。

◆空き巣用トラップ制作のきっかけをインタビュー

「ゆきのさん」さんに空き巣用トラップ制作のきっかけを伺ったところ、「制作のきっかけは、学校のいたずらで使われる黒板消し落としのようなトラップを作りたいと考えて組み立てていたらこんな事になりました」との回答をいただきました。

「ゆきのさん」さんは空き巣用トラップ以外にも、全自動鐘つき機や白龍展望デッキなどを制作。アイデア溢れる作品をいくつも投稿しているので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。


ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch
¥6,818
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース