栃木の山奥で発見!スーパーファミコン&スーパースコープが捨てられていた…レーザーディスクなど懐かしの品も

懐かしアイテムだけど、捨てられたのは最近?

その他 全般
栃木の山奥で発見!スーパーファミコン&スーパースコープが捨てられていた…レーザーディスクなど懐かしの品も
栃木の山奥で発見!スーパーファミコン&スーパースコープが捨てられていた…レーザーディスクなど懐かしの品も 全 9 枚 拡大写真

大手海外掲示板・Redditのユーザーが、栃木県の山奥にて捨てられていた懐かしの品々を発見しています。

スーファミが栃木の山奥に

FloopersRetreat氏が発見したのは、栃木県の山奥です。同氏は考え事をしながらバイクを走らせていたところ、木々の間で何かが光っているのを発見しました。

光っているものの正体は、今や活躍を終えたレーザーディスクの数々。同氏は「捨てられたアダルトビデオだろう」と思っていたものの、まだ読めるラベルには「コロムビア デジタルレーザーカラオケ Best 12」と書かれており、五木ひろし「海の五番街」や桂銀淑「夢おんな」など、80年代楽曲のカラオケが収録されているものであることがわかります。

加えて、古そうなヘッドホンも発見。パイオニアの「SE-205」という品番であるようで、1973年から1981年ころまで販売されていたようです。

捨てられてからあまり時間は経っていない?

そうして懐かしの品々を漁っていたところ、同氏の目に見慣れた灰色のプラスチックが飛び込んできました。それはスーパーファミコンの本体と、直接画面を狙って操作する周辺機器「スーパースコープ」でした。

色は黄ばんで葉や土も被っているものの、劣化具合から推測するに捨てられてからそこまで時間は経っていなさそう。どれも80年代~90年代頃の懐かしアイテムばかりですが、同氏は数ヶ月前ほどではないかと推測しています。

捨てられたアイテムについては、スーパースコープの付属品であるカセットを持ち帰って綺麗にしてみるとのこと。「乗っていたのがバイクじゃなかったら全部持ち帰りたかった」とコメントしています。

同氏が「失われた宝物を発見したような気分だった」と述べている通り確かに少しワクワクするものではありますが、不法投棄であることは変わりありません。もし家の倉庫などで不要なゲーム機を発見した際は、売却や正規手段での処分を行うようにしましょう。


(SFC互換機DIYキット) 超 ファミつく
¥4,373
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
レトロフリーク BASIC ( SFC 用) スタンダードセット
¥17,800
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《みお》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

関連ニュース