最初は面白いけど、ちょっとダレてきたかな…海外ゲーマー感じた「どんどん失速するゲーム」

あなたは何のゲームが思いつきますか?

ゲーム コミュニティ
最初は面白いけど、ちょっとダレてきたかな…海外ゲーマー感じた「どんどん失速するゲーム」
最初は面白いけど、ちょっとダレてきたかな…海外ゲーマー感じた「どんどん失速するゲーム」 全 3 枚 拡大写真
Which video game began with a strong start but eventually became boring as time went on?
byu/Decision1995 ingaming


ゲームをプレイしはじめた最初はワクワクするものですが、プレイを続ける中で“ちょっとダレてきたな……”と思う瞬間はゲーマーなら一度は体験したことがあるかもしれません。そんな議題のスレッドが海外掲示板・Redditにて話題となっています。

最初は最高なのに……

このスレッドは、最初は素晴らしいのに徐々に退屈になってしまうゲームを挙げるというスレッドです。スレッドを立てたユーザー・Decision1995氏は理由は不明ながら、『マフィアIII』を挙げました。

同作を挙げるユーザーはほかにもおり、最初の2、3時間はまるで映画のようだけど、それ以降はくだらないことの繰り返しだと述べました。一方返信では同作のミッションが退屈であることに同意しつつ、DLCミッションはシリーズ3部作の中でも特に素晴らしく、ストーリーもカルト教団・核兵器窃盗・マリファナ栽培など楽しいものばかりだったと語られています。

最も共感を呼んだ書き込みでは、初代『アサシン クリード』に言及。最初は街やアニメーションの素晴らしさ、グラフィックの美しさなどに感動するものの、新しい場所に行ってもやることが全く同じことの繰り返しという点に言及。続編の『アサシン クリード2』ではそれが解消され、バラエティに富んでいたと語りました。

『マインクラフト』を挙げたユーザーはどのワールドで始めても最初の2日間は楽しいものの、装備が整ってくると退屈になってしまうといいます。別ユーザーの返信では建築やレッドストーンは奥深くハマれるものだとしつつ、興味がない人もいるかもしれないと述べています。同作はなんでもできる自由さが特徴ですが、裏を返せば楽しみ方を自分で見つけなければならないという点はプレイヤーによっては合わないかもしれませんね。

「うつ病を患っている時はすべてのゲームがそうなる」とゲームそのものとは別の視点から意見を述べるユーザーも。いつまでもゲームを楽しく遊べるよう、心身ともに健康でいたいですね……! 読者の皆様も、健康にはお気をつけを。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《みお》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

関連ニュース