■イケメンな男子も見逃すな!
●アルジュナ(アーチャー)

かっこよさなら、アルジュナを外すわけにもいきません。高々と蹴り上げた左足から放たれたボールは、シュートかパスか。どちらにせよ、彼の狙い通りにゲームが進むことでしょう。
●カルナ(アーチャー)

対するカルナも、かっこよさで引けを取りません。こちらは守りの要であるゴールキーパーなので、彼の守備をかい潜るのはかなり至難に見えます。
●両儀式(アサシン)

原作や『FGO』での彼女を知る人ほど、素朴な可愛らしさにヤラれるはず。着物に革ジャンというお馴染みの服装ではないのも、新鮮で刺激的。セイバーの「両儀式」も同様にキュートでした。
●巌窟王

こちらは、ミステリアスと可愛さがトレードされたかのような巌窟王。お馴染みの哄笑も、キュートさが上回って微笑ましさ全開です。
●ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕

一瞬ジャンヌ・ダルクと見まごうほど、凛とした可愛さに溢れている1枚。ですがポーズを見れば、その堂々とした振る舞いにジャンヌ・ダルク〔オルタ〕らしさを感じさせます。しかし、それを踏まえてもなお可愛い……!
●風魔小太郎

男性は「デフォルメだけどかっこいい」サーヴァントを中心に選んできましたが、『FDS』版の小太郎は可愛さ方向に全振り。ビールの売り子という役柄もハマっており、声掛けで開けたその口元に“可愛い”が詰まっています。
●ニトクリス(キャスター)

正統派で推したい第4弾は、キャスターのニトクリス。顔の化粧も、衣装のせいかペイントのようにも見え、サッカースタイルとマッチしています。足元のメジェドも大変愛らしい。
●静謐のハサン

★3ながら健気で一途な振る舞いから、根強い人気を集める静謐のハサン。最近は出番が少なめで寂しい限りですが、その可愛さは『FDS』でも変わらず、全体的に丸みを帯びたデフォルメ具合がたまりません。
●玉藻の前(ランサー)

夏の陽気に相応しい姿になったランサー霊基とサッカーの相性が良く、デフォルメで相対的に耳や尻尾のボリュームも増し増し。試合中の彼女は、水分補給をサポートしてくれる良妻です。
●イリヤスフィール・フォン・アインツベルン(キャスター)

『Fate』シリーズで広く活躍するイリヤ。『FDS』でもその可愛らしさは止まらず、こちらでは審判として懸命に頑張ります。彼女からイエローカードをもらいたいと願うマスターが、少なからずいるかも……?
●クロエ・フォン・アインツベルン(アーチャー)

控えめなところもあるイリヤと比べると、積極的なクロエはアクティブで、選手というポジションもピッタリです。思わず見とれる可愛さは、反則級かも?