合同会社リバーテインの代表取締役:田渕晶大が運営する、ゲーミングPCをおすすめするメディア「だらめもゲーミング」は、男女総勢200名(スクリーニング1000名)を対象として、「ゲーミングPCの購入に関するアンケート」を実施し、その結果を公開しました。
調査概要
調査期間:2024年6月10日~6月11日
調査対象:15歳以上の男女
サンプル数:200名(1000名のスクリーニング)
調査機関:アイブリッジ株式会社
調査方法:インターネット調査
ゲーミングPCは性能重視で20~24万円台のデスクトップが人気。ゲームは『Apex Legends』強し
Q. どこのBTOメーカーでゲーミングPCを購入しましたか?

アンケート1問目は「どこのメーカーのゲーミングPCを購入したか?」というもの。やはり知名度が高いドスパラやマウスコンピューターの順位の高さが目立ちます。一方、「まだ購入したことがない」という回答が28.5%と選択肢としてはトップで、ゲーミングPCに興味のない層もアンケートに参加したことがわかります。
Q. ゲーミングPCを買う際にもっとも重視していることは何ですか?

ゲーミングPCに重視される点としては「性能」がトップで、約半数となっています。ゲーミングPCは当然ハイスペックさがウリなので、ある意味必然のアンケート結果でしょうか。
Q. ゲーミングPCを買う際の予算を教えて下さい

ゲーミングPC購入予算としては「20~24万円」が約3割でトップ。ただ、20万円以下の低価格帯も合計すると約半数となり、予算が潤沢でない学生層からの需要があることも伺えます。
Q. デスクトップPCとノートPC、どちらのタイプのゲーミングPCを買いたいですか?

デスクトップPCvsノートPCの争いはゲーミングPC分野においてはデスクトップPCが約6割の票を集める結果に。やはりゲーミングPCには携帯性よりも安定した高い性能が求められるようです。
Q. あなたが最低限必要だと思うメモリ容量を教えて下さい

ゲーミングPCとして求められる最低限のメモリ容量は「32GB」が3割でトップ。但し「62GB(原文ママ)」、「128GB」が合計すると5割以上と高容量メモリの需要も高く、これはゲーム自体の高スペック要求に加え、配信者やVTuberになりたいといった需要が関係しているものと思われます。
Q. あなたが最低限必要だと思うストレージ容量を教えて下さい

最低限必要だと思われるストレージ量は「1TB」が4割超でトップ。近年では数十GB越えのゲームも少なくないため、ストレージ容量は多いに越したことはないようです。
Q. あなたがプレイしているゲームのタイトルをチェックしてください

今回のアンケートに回答したプレイヤーの支持をもっとも集めたのが『Apex Legends』。そこに根強い人気の『マインクラフト』が続き、以降『VALORANT』『オーバーウォッチ』といったシューターや『FF14』、その下に『パルワールド』や、『鉄拳8』『ストリートファイター6』といった格闘ゲーム勢が続く……という結果になっています。
今回のアンケート調査では現代のゲーマーが求めるゲーミングPCは性能重視で、20~24万円台のデスクトップが人気であり、ゲームは『Apex Legends』を中心としたシューター分野が人気があることがわかりました。とは言え、人気は時代とともに移り変わるもの。数年後のトレンドはいったいどのように変わっていくのでしょうか。