ハイメガ通り越してハイギガ!大口径ビーム構えた「ZZガンダム」、実体剣持ちの「Zガンダム」がオリジナルMSとして『U.C. ENGAGE』に参戦

『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』にて、オリジナルMS「Zガンダム(Iフィールド・クロー&Iフィールド・ブラスター装備)」と「ZZガンダム(ハイパー・ギガ・カノン装備)」が発表されました。

ゲーム スマホ
ハイメガ通り越してハイギガ!大口径ビーム構えた「ZZガンダム」、実体剣持ちの「Zガンダム」がオリジナルMSとして『U.C. ENGAGE』に参戦
ハイメガ通り越してハイギガ!大口径ビーム構えた「ZZガンダム」、実体剣持ちの「Zガンダム」がオリジナルMSとして『U.C. ENGAGE』に参戦 全 10 枚 拡大写真

ガンダムの宇宙世紀作品が一堂に会するスマホ向けアプリ『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』にて、オリジナルMS「Zガンダム(Iフィールド・クロー&Iフィールド・ブラスター装備)」と「ZZガンダム(ハイパー・ギガ・カノン装備)」が発表されました。

◆Zガンダム、ZZガンダムが追加武装を装備!

この2機体は、ZガンダムとZZガンダムが追加武装を装備した姿です。Zガンダムは追加武装として、右腕にクロー型のIフィールド発生装置「Iフィールド・クロー」、左腕に実体剣「Iフィールド・ブラスター」を装備しています。

クローは攻撃用ではなく、盾に近い防御兵装とのこと。実体剣はビーム・ライフルとしても使用できるほか、先端全体からビームが出てビーム・サーベルのようにもなるといいます。

ZZガンダムの追加武装は、バックパックからマウントしている右肩の「ハイパー・ギガ・カノン」。見た目通り大出力の大口径ビームであり、面攻撃を想定した武装となっています。

◆オリジナルMSが続々登場中

『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』は、宇宙世紀の歴史をまとめたライブラリを閲覧し、歴代作品の物語を追体験していくのが主なプレイ内容。本作オリジナルストーリー「クロスオーバーUCE」も展開されており、10月4日更新のストーリーで前述の2機体が登場します。

オリジナルストーリーでは、ライブラリが何者かの手により改変され、正史とは異なる物語を体験することに。バナージやウッソ、シーブック、アムロ、カミーユ、ジュドーなど、本来の歴史では交わることが無かった主人公たちの共闘が描かれます。

「ガンダムシリーズ45周年記念×ガンダムUCE×IF」の3軸をテーマとしており、「IF」の一環としてオリジナルモビルスーツのテイストを、登場する主人公モビルスーツに入れているとのこと。

今回の2機体以外にも、オリジナルストーリーには「ユニコーンガンダム(ハイパー・メガ・ランチャー装備)」や「ガンダムF91(ツイン・ヴェスバー装着型)」「ナラティブガンダム B2装備「V2ABCガンダム」などが登場します。


『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』はスマホ向けに基本プレイ無料のアイテム課金制で配信中です

©Bandai Namco Entertainment Inc.
©創通・サンライズ


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース