これぞ究極の『DOOM』移植!?「非電源お絵描きおもちゃ」で『DOOM』を再現する猛者が現れる

え!?非電源ハードで『DOOM』を!?出来らぁッ!(人力)

ゲーム ニュース
これぞ究極の『DOOM』移植!?「非電源お絵描きおもちゃ」で『DOOM』を再現する猛者が現れる
これぞ究極の『DOOM』移植!?「非電源お絵描きおもちゃ」で『DOOM』を再現する猛者が現れる 全 1 枚 拡大写真
Will it run... DOOM? (Etch a Sketch)
byu/anitasketch ingaming

海外ハッカーの嗜みといえばありとあらゆるハードに『DOOM』を移植することで知られていますが、海外では有名なお絵描きおもちゃ「Etch A Sketch」で『DOOM』の一場面を再現した猛者が現れ、海外掲示板Redditで話題になっています。

ついに非電源ハードへの移植!?海外ゲーマーの『DOOM』への熱意は止まらない

「Etch A Sketch」は左右のダイヤルで上下左右にマーカーを動かして一筆書きを行う(逆さまにして振ることで全消去する)、アナログのお絵描きおもちゃです(参考:英語版Wikipedia記事)。ディズニー映画『トイ・ストーリー』シリーズで、小道具として使用されたことも有名です。アナログのお絵描きおもちゃという点ではタカラトミーから発売されている「せんせい」シリーズと類似していますが、あちらがペンでスクリーンに直接イラストを描けるのに対し、「Etch A Sketch」は左右ダイヤルを使った一筆書きになるため、自由自在に絵を描くには相当の熟練が必要とされます。

今回この「Etch A Sketch」上に『DOOM』の再現イラストを描いたのはAnitASketch氏で、同氏のYouTubeチャンネルには「Etch A Sketch」の使用法やこれまで氏が手がけた様々なイラストが公開されており、そして今回の『DOOM』再現イラストのショート動画もアップロードされています。

AnitASketch氏はおよそ1時間で今回のイラストを描き上げており、Reddit上では「あのおもちゃの一筆書きでこれを?信じられない!」「30~90分に1フレーム描画の無茶移植(誉め言葉)」と、賞賛の言葉が次々と送られています。


《ずんこ。》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

関連ニュース