『ポケカ』“ロケット団の栄光”リスト公開で注目カード続々!「ロケット団のミミッキュ」がテラスタルポケモンに刺さる

無色ポケモン全員の特性をなくすスタジアム「ロケット団の監視塔」も強力!

ゲーム カードゲーム
『ポケカ』“ロケット団の栄光”リスト公開で注目カード続々!「ロケット団のミミッキュ」がテラスタルポケモンに刺さる
『ポケカ』“ロケット団の栄光”リスト公開で注目カード続々!「ロケット団のミミッキュ」がテラスタルポケモンに刺さる 全 8 枚 拡大写真

株式会社ポケモンは、『ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット』新拡張パック「ロケット団の栄光」のカードリストを公開しました。

◆テラスタルポケモンのワザをコピーできる「ロケット団のミミッキュ」が強力!

初公開のカードで注目したいのは「ロケット団のミミッキュ」。2エネで使えるワザ「ほうせきごっこ」は、相手のバトル場の「テラスタルポケモン」が持つワザを1つ選び、このワザとして使えます。環境で活躍するテラスタルポケモンたちのワザを利用できるのは強力ですし、2エネ問題も「ロケット団エネルギー」で解決できます。

続いて「ロケット団のアーボック」もかなり強力。特性「にらみをきかす」は、このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手は手札から特性を持つポケモン(ロケット団のポケモンを除く)を場に出せなくなります。

ポケモン以外では、スタジアムから「ロケット団の監視塔」が初公開。効果は「お互いの無色ポケモン全員の特性は、すべてなくなる」というシンプルかつ強力なもの。環境では無色ポケモンの特性によって準備するデッキが多いため、それを妨害できるのが強いです。

さらに、スタジアムからは「ロケット団のファクトリー」も登場。手札から名前に「ロケット団」とつくサポートを出して使っていたプレイヤーは、自分の番ごとに1回、山札を2枚引けます。


新拡張パック「ロケット団の栄光」は2025年4月18日に発売予定。1パック5枚入りで180円(税込)です。全カードリストは公式サイトにて公開中です。

©2025 Pokémon. © 1995- 2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース