『ウマ娘』の二次創作ガイドラインが更新―新たに「商業利用または営利を目的とするもの」も明確に禁止へ

いわゆる「同人活動」の範囲を超えるものについても、明確に禁止とする旨が追記されています。

ゲーム スマホ
『ウマ娘』の二次創作ガイドラインが更新―新たに「商業利用または営利を目的とするもの」も明確に禁止へ
『ウマ娘』の二次創作ガイドラインが更新―新たに「商業利用または営利を目的とするもの」も明確に禁止へ 全 3 枚 拡大写真

Cygamesは4月28日、クロスメディアコンテンツ『ウマ娘 プリティーダービー』の二次創作ガイドラインを一部更新しました。

◆「商業利用または営利を目的とするもの」にも禁止を明示

実在する競走馬をモチーフとしたキャラクター「ウマ娘」が活躍する本作では、競走馬またはキャラクターのイメージを著しく損なう表現を含む二次創作を固く禁止しています。

  • 本作品、または第三者の考え方や名誉などを害する目的のもの

  • 暴力的・グロテスクなもの、または性的描写を含むもの

  • 特定の政治・宗教・信条を支援する、または貶めるもの

  • 反社会的な表現のもの

  • 第三者の権利を侵害しているもの

同ガイドラインで禁止を具体的に明示していたのは上記の5項目でしたが、本更新で新たに「商業利用または営利を目的とするもの(いわゆる「同人活動」の範囲を超えるもの)」と「その他本ガイドラインの趣旨に照らし不適切なもの」の2項目が追加されています。

昨日4月27日、スマホ/PC(DMM GAMES)向けゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』にて、新たにSteam版と英語版が6月26日にリリース予定だと発表されました。プラットフォームが広がることと、英語圏に本格展開されることを受け、改めてガイドラインの強化を施したものと思われます。

『ウマ娘』の二次創作を行っている方は、改めて二次創作ガイドラインを確認し、ルールを守った創作活動を心がけましょう。

© Cygames, Inc.


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース