
任天堂はスマートフォン向けアプリ「Nintendo Today!」のニュースにて、ニンテンドースイッチ2の「コントローラーをさがす」機能を紹介。コントローラー「Joy-Con 2」が見つからない時には振動や音を出して探すことができます。
困った時のために

ニンテンドースイッチ2の付属コントローラー「Joy-Con 2」は、ニンテンドースイッチのJoy-Conと同じく本体から外して遊ぶことができ、マウスのように使うことも可能です。またスティックやボタンが大きくなって操作性が向上している一方で、片手に収まるコンパクトさは維持されています。
基本的にはメリットであるコントローラーのコンパクトさですが、ふとした瞬間にどこへ置いたかわからなくなってしまうという可能性もあります。そうした際に役立つ「コントローラーをさがす」機能が「Nintendo Today!」のニュースにて紹介。HOMEメニューの「コントローラー」から「コントローラーをさがす」へと進むことで本体に登録されているコントローラーの一覧が表示されます。また映像で紹介されている同機能の画面には「手元にあるコントローラーでLまたはRを押している間、選んだコントローラーが振動します。」との説明が表示されています。
なお同機能はニンテンドースイッチにも存在しており、公式サイトの「困ったときは」にて紹介されています。困った時にあると助かる機能として続投になったようです。