『デレステ』見れなくなる前に楽しんで欲しい!“オールオッケー!”なあの曲からオリジナル再現のMVまで、珠玉のカバー楽曲4選【特集】

『デレステ』数あるカバー楽曲から4つをピックアップ!

ゲーム スマホ
『デレステ』見れなくなる前に楽しんで欲しい!“オールオッケー!”なあの曲からオリジナル再現のMVまで、珠玉のカバー楽曲4選【特集】
『デレステ』見れなくなる前に楽しんで欲しい!“オールオッケー!”なあの曲からオリジナル再現のMVまで、珠玉のカバー楽曲4選【特集】 全 50 枚 拡大写真

◆「涼宮ハルヒの憂鬱」コラボ楽曲「ハレ晴レユカイ」

2021年8月、「涼宮ハルヒの憂鬱」とコラボキャンペーンが開催されました。導入コミュではハルヒとキョンが登場し、ハルヒのお馴染み自己紹介と『デレステ』のキャッチコピー「レッツリズム!」をボイス付きで喋ってくれました。

本コラボにて、紹介したいカバー曲は「ハレ晴レユカイ」。この曲はアニメのエンディングテーマとして使用され、ハルヒたちの軽快なダンスで有名です。カバーするアイドルは、ハルヒとは真逆の“ザコメンタル”「夢見りあむ」、もの静かな「佐城雪美」、“ウサミン星”からやってきた“永遠の17歳”「安部菜々」の3名。「涼宮ハルヒの憂鬱」を知っていれば、クスリとくる選出です。

ゲームMVでは、ダンスはもちろん、SOS団の部室を3D化し、アニメEDの始まりから終わりまで再現。3人verに加えて、ダンスのみで登場するアイドルを設定できる5人verも用意されており、最後の決めポーズまで楽しむことができます。

たくさんのアイドルがいる中、右端には“サイキックアイドル”「堀裕子」を設定したプロデューサーも多いのではないでしょうか?踊りやポーズなど、アイドルを変えて何度も楽しみたくなる仕上がりとなっているので、ぜひともMVをチェックしてみてください。

また本コラボでは「冒険でしょでしょ?」「God know…」「Lost my music」がカバー曲として収録されています。これらは他の楽曲より早い7月31日で配信終了となるのでリズムゲームと共に楽しんでおきましょう。

◆星野源さんの楽曲「恋」

「恋」は、ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の主題歌。星野源さんは『アイドルマスター』好きとして有名で、本楽曲をカバーした“ネコアイドル”の「前川みく」を推す“プロデューサー”でもあります。

アイドルの誕生日であり“猫の日”でもある2023年2月22日にサプライズ実装され、星野源さん、担当声優の高森奈津美さん、イラストレーター・杏仁豆腐さんがそれぞれ自身のX(旧Twitter)に投稿し、盛り上がりをみせました。


ゲームMVでは、かわいいダンスを再現した通常verに加えて、星野源さんのMVをオマージュしたオリジナルverも実装。オリジナルverは、『デレステ』公式Xにて「楽曲へのリスペクトを込めて制作した」と投稿するだけあって必見。オリジナルと見比べて楽しむのもいいでしょう。


  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 続きを読む

《T.Yuta》

スマホゲーに追われるPSトロフィー厨 T.Yuta

物心ついた頃にはゲームをやっていた雑食ゲーマー。RPGを中心にさまざまなジャンルを遊び、PSのトロコンをゆる~くやる。近年は遊ぶスマホゲーが増えたため、なかなかトロフィー集めできてないことが悩み。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース