改造スイッチ販売業者に約2億9,600万円の賠償命令。米任天堂がサイトのドメイン放棄と永久停止も勝ち取る

改造スイッチの違法販売で巨額賠償命令が下されました。

ゲーム ニュース
改造スイッチ販売業者に約2億9,600万円の賠償命令。米任天堂がサイトのドメイン放棄と永久停止も勝ち取る
改造スイッチ販売業者に約2億9,600万円の賠償命令。米任天堂がサイトのドメイン放棄と永久停止も勝ち取る 全 3 枚 拡大写真

改造版ニンテンドースイッチの販売および改造代行サービス、海賊版ゲームの販売など著作権侵害を行っていた個人に対し、Nintendo of America(米国任天堂)は2024年7月に2件の訴訟を起こしています。うち1件のModded Hardware社オーナー・Ryan Daly被告に対し2025年9月5日、判決が下りました。

「Modded Hardware」オーナーへ厳罰

Modded Hardwareは、ニンテンドースイッチの海賊版対策を回避し、遊べるようにするメモリカード「MIG Switch」など複数の改造ハードウェアやパーツ、任天堂の人気タイトルの海賊版などを販売。自分で改造するのが難しいユーザー向けに、郵送での改造代行サービスまで行っていました。

2024年6月の時点では違法行為の停止で一旦合意したはずが、Modded Hardwareはその後も運営を続行。Daly被告は不正行為を否定し、弁護士をつけずに裁判に臨む予定でしたが、新たに弁護士を探していると方針を転換しています。しかし、米国任天堂はそれ以上待つことなく訴訟へと踏み切りました。

そして2025年9月5日、地裁はDaly被告の行為が米国任天堂に重大かつ回復不能な損害を与えたと認め、200万ドル(約2億9,600万円)の支払いに加え、Webサイトについては後継サイトも含めたドメインの放棄と永久停止を命じています。

海賊版ゲームを搭載した改造コンソールやハードドライブなど、すべての記録媒体の押収または物理的消去と、クラウドまたはその他ストレージ含む媒体にある著作権を侵害する素材・ファイルの押収はもちろんのこと、改造デバイスの入手・所有・アクセス・使用も禁止されました。

さらに、いかなる形であれ改造デバイスまたはコンソールの創作・開発への協力、技術的文書の販売や配布、違法ツールの提供を目的としたWebサイトの運営や支援、リンク掲載などによる利用者の誘導といった行為もすべて禁止が命じられ、Modded Hardwareのサイトは現在アクセス不可となっています。

残る訴訟は複数の海賊版配布サイトに関与か

米国任天堂が起こしたもうひとつの訴訟は、海賊版ゲームショップに関与したとされる「Archbox」ことJames Williams氏に対するものです。

Nintendo Everything」によれば、膨大な量の海賊版スイッチ向けゲームを提供していた4つのサイト「Jack-in-the-Shop」「Turtle in the Shop」「NekoDrive」「LiberaShop」のうち3つは既に任天堂からの差し止め命令により閉鎖済みですが、「LiberaShop」は現在も運営を続けています。

Williams氏はこれら海賊版サイトの運営、管理を担っていた中心的人物とみられ、訴状によれば同氏は「任天堂のゲーム1本に50ドルも払うつもりはないと公然と自慢し、違法行為を行っている十分な認識がある」とのこと。米国任天堂は直接的および間接的な著作権侵害、DMCA違反で訴え損害賠償を請求していますが、こちらはまだ訴訟中です。

Game*Sparkでもこれまで報じてきたとおり、違法ハードや海賊版ゲームなどに対して任天堂は厳しい対応を見せています。2つ目の訴訟も判決が出るのはそう先の話ではないと思われます。








《稲川ゆき》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

関連ニュース