『バーチャファイター』新作では部位破壊が可能に!『New VIRTUA FIGHTER』Projectのバトルシステムやルールの最新情報が公開

『バーチャ』新作では部位破壊など、今までにない新鮮なシステムがいっぱい!

ゲーム ニュース
『バーチャファイター』新作では部位破壊が可能に!『New VIRTUA FIGHTER』Projectのバトルシステムやルールの最新情報が公開
『バーチャファイター』新作では部位破壊が可能に!『New VIRTUA FIGHTER』Projectのバトルシステムやルールの最新情報が公開 全 4 枚 拡大写真

セガは「バーチャファイター」シリーズ完全新作『New VIRTUA FIGHTER』Projectの新たなバトルシステムおよびバトルルールの最新情報を公開しました。

◆プレイスタイルによって選べる2種類のバトルルール

本作では、プレイスタイルや好みに応じて選べる2種類のバトルルールが用意されています。「スタンダード」はシリーズ伝統のバトルルールで、体力をすべて奪うかリングアウトによってラウンドの勝敗が決まり、デフォルトでは3ラウンド選手で勝利です。

また、新たなルールとして「アップライジング」が用意されています。本ルールの詳細はまだでていませんが、スタンダードとは全く違う「逆転」をテーマにした新しいコンセプトのバトルルールとのことです。

◆部位破壊が可能に?!シリーズの進化を象徴するバトルシステムとは?

さらに、シリーズの進化を象徴する3つのバトルシステムを搭載。リアリティを徹底的に追求し、従来の駆け引きに新たな戦略性や爽快感を加えることで、これまでの常識を覆す新しいバトルを実現します。

新バトルシステムひとつ目は「ブレイク&ラッシュ」。攻撃を受けた各部位にダメージが蓄積し、一定量に達すると部位の破壊が可能となるシステムです。部位破壊後は攻撃側のチャンスになるほか、ダメージ状況はラウンドをまたいで継続するため、これまでのバーチャシリーズになかった駆け引きが生まれます。

2つ目は「スタナー&スタンコンボ」。新打撃技「スタナー」から派生する新たなコンボシステムです。複雑な操作をせずとも、リアリティのあるかっこいいコンボができるというものです。

3つ目は「フロウガード」。スタイリッシュな動きを追求した新しい防御システムになっており、上記の「ブレイク&ラッシュ」とあわせて様々な局面で攻防の変化が発生します。


「バーチャファイター」シリーズ完全新作『New VIRTUA FIGHTER』Projectは現在制作中。最新情報は公式サイト公式Xをご確認ください。


[Steam] Virtua Fighter 5 R.E.V.O.|オンラインコード版
¥2,500
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
バーチャファイター ゲーミングコントローラー PRO-6 (PC 用)
¥7,981
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《くろすけ君》

くろすけ君

ポケモンに翻弄されながらいろいろなゲームとアニメを摂取して生きている雑食高校生ライター。好きなジャンルはポケモンと格ゲーとローグライク。ドラゴンボールとウマ娘とガンダムをこよなく愛している。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

関連ニュース