2025年9月25日(木)~9月28日(日)にかけて千葉県・幕張メッセで開催中の「東京ゲームショウ2025(TGS2025)」。その会場となるホール6-C09において、PCゲームユーザーから多数の支持を受けるハイパフォーマンスPCブランド「GALLERIA〈ガレリア〉」が出展し、多くの注目を集めていました。
「GALLERIA〈ガレリア〉」は先日9月18日(木)に次世代モデルの発表が行われ、ゲームもクリエイティブもカバーする新たなスタンダードとなる“Xシリーズ”、光による演出で自分らしさを押し出すことができる“Fシリーズ”、ブランド内の最上位性能を与えられたフラッグシップ“Sシリーズ”といった新たなラインナップが明らかになっています。
また、ストリーマーやプロゲーマーとコラボしたモデル“GALLERIA Special Line(GSL)”の展示もあり、ファンが実物を確かめていました。本稿ではそんなGALLERIAのステージ&ブースレポートをお届けします。
GALLERIA ブランドサイト
「誰でも“盛れる”!? misacoのレタッチ公開実践@TGS2025」レポート
ビジネスデイ2日目の9月26日(金)には、ステージイベント「誰でも“盛れる”!? misacoのレタッチ公開実践@TGS2025」が行われました。
インサイドでは以前、「misacoがこく兄にレタッチをレクチャー!幼少期のこく兄(!?)も登場した「GALLERIA」のクリエイター向けノートPC体験会【Signaterコラボ】」という記事を掲載しましたが、今回はそのステージイベント版といった様相。misacoさん&こく兄さんに蛇足さんも加え、misacoさんを講師役としてGALLERIAのハイパフォーマンスPCを用いた写真レタッチに挑戦していました。

レタッチとは、被写体の肌や色味を調整してより美しく仕上げる写真の修正作業のことを言います。ただ、やりすぎてしまうと背景が歪んだり、別人かのような写真ができあがったりするので、違和感を覚えられることも。何もわからずにやるには中々難易度が高いので、こういった機会は非常に貴重だったのではないでしょうか。

最初はポージング講座から始まりました。
ポージングというとPCで行う写真レタッチには関係ないように思われるかもしれませんが、逆に言えばレタッチでも修正できない部分は撮影時にしっかり決めておかないといけません。いくら体系や顔の形、肌の色味などは修正できたとしても、ポージングの修正は非常に難しいもの。なので、撮影する時からこだわっておくといいのだとか。


ここでは講師役のmisacoさんと、こく兄さん、蛇足さんの3人がそれぞれ可愛らしいポーズやカッコいいポーズなどを取りつつ写真撮影を行いました。その様子を撮影した写真が残っているので、以下にていくつか掲載します。








ポージングに関するレクチャーが終わったところで、お次は本題の写真レタッチに。今回はGALLERIA XCC5A-R56-CBのホワイトモデルを用いて、misacoさんやこく兄さんのアドバイスを受けつつ、蛇足さんがレタッチにチャレンジしました。
「GALLERIA XCC5A-R56-CB」製品ページ
蛇足さんは今までレタッチの経験がなかったそうですが、misacoさんのお手本を参考に挑戦。今回は肌補正でシミやニキビ、目の下のクマなどを消してみることに。他にはシワ消しで眉間や頬の笑いジワ、歯や肌全体の白さなども変更。色艶が増し、最終的には10歳~20歳は若返ったかのような仕上がりに。


結構な数の修正を加えたので処理が重くなりそうだと感じたのですが、他の写真に修正した写真の設定をペーストすると即座に完了。
修正後は写真のサイズやファイル形式を変更して書き出す必要があるのですが、元々高画質で容量の大きいミラーレス一眼カメラで撮影したデータに修正を加えたにも関わらず、misacoさんと蛇足さんの写真計10枚のJPG書き出しがあっと言う間に終わってしまいました。

今回のステージイベントはレタッチについての知識を得られただけでなく、GALLERIAのハイパフォーマンスPCの確かな実力を窺い知れる時間にもなっていました。ゲームだけでなく写真撮影やレタッチなども楽しみたいと言う方にもピッタリと言えるでしょう。

PCゲーマーから支持を集める「GALLERIA」が、大規模なブランドリニューアル! 人気タイトルや新作タイトルを通してハイパフォーマンスPCを実際に触ってみよう
ブースでは、発表されたばかりとなる新ラインナップのPCたちを実際に見たり、人気タイトルや新作タイトルを通してその性能のほどを体験することができました。


例えば“Fシリーズ”ならばPCのケースが透明になっているので、中のグラフィックボードや冷却ファンがどんな風に光るのかをチェック可能。光で自分らしさを演出できるだけあり、ひときわ目立っていました。デバイスを光らせて楽しみたいという方は、真っ先にチェックするといいでしょう。


“Xシリーズ”は従来のGALLERIAのPCで用いられているようなケースが印象的で、『Apex Legends』や『モンスターハンターワイルズ』といった有名タイトルを通して実際にその動作の安定度を確認できました。


また、フラッグシップである“Sシリーズ”はやはり人気です。触っている方の様子を見たところ、美麗なグラフィックのゲームがヌルヌル快適に動いている様を確認できました。


またブース内には、取材時点で発売前となるHD-2D版『ドラゴンクエストI&II』や『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』の試遊や、レバーレスのコントローラーを2台設置した『ストリートファイター6』コーナーも盛況でした。



そして、“GALLERIA Special Line(GSL)”の展示コーナーも魅力的。渋谷ハルさんや葛葉さんをはじめとする有名ストリーマーやプロゲーミングチームとのコラボPCが飾られていて、来場者が興味深そうに写真を撮影していました。




その他にも、会場では来場者特典として「オリジナル不織布バッグ(-TGS2025 ver -)」「GALLERIAオリジナルスマホステッカー(全種3枚からランダムで1枚)」「特別割引クーポン」の3点が配布されるほか、GALLERIA BASEでアンケートに回答するとGALLERIAオリジナルのコットンポーチもプレゼントされます。
さらに試遊者限定ノベルティとしてレッドブル・エナジードリンク(250ml)1本や「&GALLERIA ステッカー(全5種からランダムで1枚)」も配布。東京ゲームショウは、2025年9月28日(日)までの開催です。
なお、10月20日(月)10:59までは「NewGALLERIA発売記念」として、対象のGALLERIAを購入することで豪華景品がもらえる、もしくは当たる「4大キャンペーン」が実施されています。詳細は公式サイトからチェックしてみてください。
NewGALLERIA発売記念 4大キャンペーンGALLERIA ブランドサイト
