『ガンダムカードゲーム』“鉄血のオルフェンズ”の新規イラストカードに阿鼻叫喚…「アトラと三日月が…」「そのグループ分けはズルい」

『ガンダムカードゲーム』にて、「鉄血のオルフェンズ」放送10周年を記念した特別セットが登場。収録される2枚の新規イラストカードが大きな反響を呼んでいます。

ゲーム カードゲーム
『ガンダムカードゲーム』“鉄血のオルフェンズ”の新規イラストカードに阿鼻叫喚…「アトラと三日月が…」「そのグループ分けはズルい」
『ガンダムカードゲーム』“鉄血のオルフェンズ”の新規イラストカードに阿鼻叫喚…「アトラと三日月が…」「そのグループ分けはズルい」 全 7 枚 拡大写真

※本稿には「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」のネタバレが含まれます。気になる方は閲覧をお控えください。

『ガンダムカードゲーム』の新商品「ガンダムカードゲーム プレミアムグッズセット-機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ-[PB02]」を巡り、収録される“2枚の新規イラストカード”が話題を集めています。

◆アトラと三日月、2人を隔てるカードイラストが辛い…

本商品は、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の放送10周年を記念した特別アイテムです。新規イラストを使用したカードや、特製デザインのカードサプライがセットになっています。

話題を集めるのは、新規イラストカード「目覚める力」と「三日月・オーガス」の2枚です。アトラと三日月をセンターに、オルガやクーデリアなど鉄華団の仲間たちが描かれています。2枚のイラストはつながる仕様で、実際につなげた一枚絵が本セット収録のスリーブに使用されています。

各カードに描かれているのは、「目覚める力」がアトラ、クーデリア、メリビット、ユージン、タカキ、ライド。「三日月・オーガス」が三日月、オルガ、ビスケット、昭弘、ノルバ、フミタン。勘のいい方はお気づきかもしれませんが、劇中で生き残ったメンバーと死んだメンバーに分かれているのです。

この2枚にSNS上では「フミタンがなんで三日月側?と思ったらそういうことか…」「三途の川的な」「理解して泣きそう」「アトラ側の効果が死者蘇生なのも泣く」「人の心」と阿鼻叫喚な反応が上がっています。


「ガンダムカードゲーム プレミアムグッズセット-機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ-[PB02]」は、プレミアムバンダイにて10月9日11時~11月12日23時まで予約受付を実施。価格は9,900円(税込)で、2026年3月に発送予定です。


フリージア
¥250
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース