『FF2』ミンウ、実は正式な名称表記あり!?河津氏明らかに、37年の時経ての新情報

ミンウは実は「呉明」と中国由来の名前だったのです。

ゲーム ニュース
『FF2』ミンウ、実は正式な名称表記あり!?河津氏明らかに、37年の時経ての新情報
『FF2』ミンウ、実は正式な名称表記あり!?河津氏明らかに、37年の時経ての新情報 全 2 枚 拡大写真

スクウェア・エニックスの古典的RPG『ファイナルファンタジーII』。同作の仲間キャラクターとして知られる「ミンウ」について37年の時を経て裏話が明かされました。

これはシリーズ新作のモバイル向けタイトル『ディシディア デュエルム ファイナルファンタジー』の公式アカウントにおいて公開された、同キャラをモチーフとしたアビリティが実装される情報に対し、『FF2』に当時、主要な立場で携わっていた河津秋敏氏がXでの返信の形で明らかにしたもの。

氏によれば「ミンウ」、すなわち「ミン=ウ」は漢字表記で「呉明」であり、古代の中国の兵法家をモデルにしたものであるとしています。実際の『FF2』ドットを含め同キャラは多くの場合中東風の風体として描かれていますが、実際には中国圏の影響も強いキャラだった、ということで意外な“裏話”にファンからの驚きも見られました。

『ファイナルファンタジーII』はグラフィックを一新しつつ、さまざまなバランス調整なども施されたピクセルリマスター版がPS4/Xbox Series X|S/スイッチ/PC/iOS/Android向けに配信中です。

《Arkblade》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

関連ニュース