海外掲示板redditで、「メガシンカできそうでできなかったポケモン」の議論が注目を集めています。ただし、フライゴンは“殿堂入り”のため除外されています。
メガロズレイド?メガゾロアーク?新たなメガシンカに妄想を膨らませるユーザー

投稿を行ったのはredditユーザーのAzureSirnight氏。同氏は「メガシンカできたはずなのに、できなかったポケモンはどれ?フライゴン以外で」というタイトルのもと、いくつかのポケモンを挙げています。
Which Pokémon do you think it could've get a new Mega Evolution but didn't? Aside from Flygon please
byu/AzureSirnight inpokemon
最新作『ポケモンレジェンズZ-A』ではウツボットやルチャブル、カイリューなどのメガシンカが発表されたことで注目を集めていたほか、リリース後にはメガスターミーのフォルムが大きな話題を呼びました。
また、12月にリリースされる本作のDLC「M次元ラッシュ」では、メガライチュウX・Yをはじめ、メガチリーン、メガセグレイブなどの新たなメガシンカが追加されることも明らかになっています。



さらなるメガシンカポケモンの追加に期待が高まるなか、AzureSirnight氏はロズレイドやポリゴンZ、ゾロアークを挙げています。
ロズレイドとポリゴンZは『ダイヤモンド・パール』にて追加されたポケモン。AzureSirnight氏は同じくシンオウ地方で確認された、エルレイドやユキメノコがメガシンカしている点を根拠にしつつ、これらのポケモンを候補としています。
特にロズレイドは『ZA』にも登場しているので、フランスがモチーフの本作でレイピアを扱う剣士のような姿が見てみたいと語っています。また、ポリゴンZはさらに“グリッチ”感が増し、ノーマルタイプとゴーストタイプを獲得すると予想しています。

同氏はゾロアークも候補に挙げています。『ポケモンレジェンズ アルセウス』ではヒスイ地方のすがたが注目を浴びたものの、何年もメガゾロアークを待ちわびているようです。
ライチュウやヤドランはメガシンカした姿とリージョンフォームの両方がある点に触れつつ、メガゾロアークは通常個体とリージョンフォームのふたつの特徴を融合した姿になるのではと予想。

御三家や化石ポケモンなど、さまざまな意見が集まる

投稿には多くの返信が寄せられ、ユーザーは思い思いに新たなメガシンカの姿に期待を膨らませています。……ちなみに、「メガシンカできそうでできなかったポケモン」の筆頭ともいえるフライゴンは、あまりの人気から“殿堂入り”として、議論から事前に除外されています。
ユーザーのUnoLaLaLa氏は、バクガメスとブロスターをピックアップ。それぞれ、対になるポケモン(ジジーロン、ドラミドロ)には既にメガシンカの姿が用意されている点を根拠にしています。確かに、ヘラクロスとカイロスなど対になるポケモンにそれぞれメガシンカが用意された前例はあります。

また、Tachibanasama氏は“御三家”のポケモンを挙げ、バクフーンやダイケンキ、ジャローダなど、同じ世代の御三家がメガシンカの姿を獲得している点を根拠に予想しています。また、プテラ以外の化石ポケモンにはメガシンカの前例がないことから、ガチゴラスなど本作にも登場する化石ポケモンを期待する声も。
12月にリリースされるDLC「M次元ラッシュ」では新たなメガシンカポケモンの登場が期待されており、今後公式からの発表にも注目です。みなさんは「メガシンカできそうでできなかったポケモン」と聞いて、思い浮かぶものはありますか?フライゴン以外で!
※UPDATE(2025/11/17 19:21):プテラに関する、本文の内容を一部修正しました。コメントでのご指摘ありがとうございます。






