
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17890/296/17890-296-4f6b9cd76cd755220d8c5e04b8d96d0d-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
noteと「少年ジャンプ+」が共同で開催した「少年ジャンプ+×note 原作漫画賞」の連載部門大賞受賞作『魔法少女と麻薬戦争』が、ついに5月6日(火)から連載スタートします。
ただの砂糖が主成分の、謎に満ちた麻薬“キャンディ”が蔓延する東京。キャンディの製造者に迫るべく、ヤクザに潜入中の麻薬取締官・煤井の危機を救ったのは、自らを"魔法少女"と名乗る星名凛々だった。暴力と魔法が交錯する、麻薬戦争の果てに待つ真実とは――?
応募総数3,416件の中から大賞に輝いた野宮有さんの原作が、メイジメロウさんの魅力的な作画で表現されます。ぜひこの注目作をお楽しみください。
▼「少年ジャンプ+」はこちら
https://shonenjumpplus.com/
原作・野宮有さんのコメント
「『魔法少女と麻薬戦争』は、“いつかジャンプ+に声をかけられたとき用”にストックしたまま、もちろん一向に声などかかるはずもなく、PCのフォルダの中で埃を被っていた企画でした。それを表舞台に引っ張り出す機会を与えてくれたnoteさんには本当に感謝しかありません。今作は、史上最悪の麻薬“キャンディ”を巡って繰り広げられる、麻薬取締官×犯罪組織×魔法少女の三つ巴の戦いを描いた物語です。
麻薬ビジネスを巡る地獄のような争いは、今も世界のどこかで延々と続いています。今作が、そんな現実に一石を投じる作品になってくれれば幸いです。
あとは作画のメイジメロウ先生の画力がもうホント素晴らしすぎるので、ぜひお楽しみに…!」
▼受賞作『魔法少女と麻薬戦争』はこちら
https://note.com/yuuuu_nomiya/n/n3f5af1ac4d28
「少年ジャンプ+」 担当編集者からのコメント
「魔法少女とヤクザという異色の組み合わせが目を惹くこの作品、内容はハードなクライムサスペンス。野宮先生の圧倒的な知識に基づく綿密な極道組織や麻薬ビジネスの描写に注目です。そして主人公の煤井、ヒロインの凛々をはじめ、キャラクターたちの魅力も満載。その世界観とキャラクターを、更に魅力倍増のメイジメロウ先生の美麗作画でお届けします! ここにしかないファンシー×ハードボイルドなエンターテイメントをお楽しみください。」著者プロフィール
野宮 有(ノミヤ ユウ)小説家・漫画原作者。福岡県出身。第25回電撃小説大賞で、『マッド・バレット・アンダーグラウンド』が選考委員奨励賞を受賞しデビュー。主な著作は、『愛に殺された僕たちは』『ミステリ作家 拝島礼一に捧げる模倣殺人』『どうせ、この夏は終わる』『嘘と詐欺と異能学園』など。
note:https://note.com/yuuuu_nomiya
X:https://x.com/yuuuuu_nomiya
メイジメロウ
漫画家。過去作に『断頭のアルカンジュ』(作画担当)『獣国のパナギア』
『お客様は神様です。』など。
X : https://x.com/meijime_
クリエイターのデビューを後押しするnoteの取り組み
noteの役割は、クリエイターが創作を続けられる環境を提供することです。noteへの投稿を通じて、新たなステージに進み、日常に変化が生まれ、新しい出会いがある。そんな経験がたくさん生まれるよう支援しています。中でも、マンガ化や書籍化は活躍の場を広げる重要なステップだと考えています。そのため、noteはクリエイターとメディアをつなぐ取り組みに力を入れています。
「少年ジャンプ+×note 原作漫画賞」以外にも、日本最大級の創作コンテスト「創作大賞」の開催、話題のクリエイターをメディアパートナーに紹介する「クリエイター支援プログラム」など。
今後も、クリエイターの可能性を広げるお手伝いに注力していきます。
note
noteはクリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。個人も法人も混ざり合って、好きなものを見つけたり、おもしろい人に出会えたりするチャンスが広がっています。2014年4月にサービスを開始し、2014年4月にサービスを開始し、約5,462万件の作品が誕生。会員数は938万人(2025年2月時点)に達しています。●URL:https://note.com/
●iOSアプリ:https://itunes.apple.com/jp/app/note-noto/id906581110
●Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=mu.note
note株式会社
わたしたちは「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに、表現と創作の仕組みづくりをしています。メディアプラットフォームnoteは、クリエイターのあらゆる創作活動を支援しています。クリエイターが思い思いのコンテンツを発表したり、メンバーシップでファンや仲間からの支援をうけたり、ストアでお店やブランドオーナーが商品を紹介したり、note proを活用して法人や団体が情報発信をしたりしています。所在地:〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-2
設立日:2011年12月8日 代表取締役CEO:加藤貞顕 コーポレートサイト:https://note.jp
プレスリリース提供:PR TIMES