プラモシリーズがゲームに登場! コラボイベント開催決定! 『CosmicBreak Universal』×『コードビースト』

スタジオGSと倉持キョーリュー氏が送るプラスチックモデルシリーズ『コードビースト』とのコラボが5月21日(水)より開催!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113626/163/113626-163-1c082f87b0903e7cf0f22dc3c41b81aa-1200x675.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


サイバーステップ株式会社は、PC向けMMO対戦アクションゲーム『CosmicBreak Universal(コズミックブレイク ユニバーサル)』にて、プラスチックモデルシリーズ『コードビースト』とのコラボイベント開催が決定したことをお知らせします。

『コードビースト』は、スタジオGS(@studioGS_info)のオリジナル作品であり、企画及びデザインは様々な変形ロボットを手掛けたデザイナー、倉持キョーリュー(@kyoryu_kuramo)氏が担当しています。

本コラボの詳細は『CosmicBreak Universal』の公式サイト及びSNSアカウントにて順次公開予定です。今後の続報をお待ちください!
詳細を見る

オリジナルプラスチックモデル『コードビースト』

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113626/163/113626-163-d770e1e84e513555bc1702235e4abe71-2583x746.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


コードビーストは、スタジオGSのオリジナル作品を題材にしたプラスチックモデルシリーズです。
企画及びデザインは様々な変形ロボットを手掛けたデザイナー「倉持キョーリュー」氏が担当。人型と獣型を両立させたデザインが魅力となっています。
これまでに主人公機「ハンドレッドエッジ」や「ハンドレッドエッジ・アルマ」のプラスチックモデルキットが立体化。今後も様々な機体の製品展開を企画しています。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/113626/table/163_1_31eb77734ca6ac02052b91ab015ba680.jpg ]

MMO対戦アクション『CosmicBreak Universal』

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113626/163/113626-163-326b496710c86210dee25c3eebfa09d7-1466x972.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『CosmicBreak Universal』は、カスタマイズ可能なロボやヒューマノイドを駆使して、最大30人対30人の大規模対戦を楽しめるMMO対戦アクションゲームです。
同社が12年にわたって開発・運営を手掛けてきたコズミックブレイクをベースに、機能やキャラクタービジュアルのリファインに加え、ゲームバランスの大幅な調整、多言語化を施してサービスを展開しています。
◆『CosmicBreak Universal』サービス概要
タイトル:CosmicBreak Universal (コズミックブレイク ユニバーサル)
ジャンル:MMO対戦アクション
プラットフォーム:PC(Steam)
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/113626/table/163_2_ea695530c3ef50f87ef96aa78e2352aa.jpg ]
(C)KURAMOCHI KYORYU・Studio GS
(C)2025 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.

プレスリリース提供:PR TIMES