子どもたちに大人気のドラゴンをテーマにした新シリーズが登場! 子どもが夢中になるしかけで想像力をぐんぐん刺激する、初めての学習まんがにもオススメ!!

角川まんが超科学シリーズ『最強はだれの手に!? ドラゴンキング(1) どうくつにねむる巨大竜』2025年7月2日(水)発売



株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、角川まんが超科学シリーズ『最強はだれの手に!? ドラゴンキング(1) どうくつにねむる巨大竜』(ストーリー・まんが:クレイ、監修:健部伸明)を刊行いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17150/7006-17150-1942c185b5b47de33dee4704baa1d5b5-1512x2223.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本シリーズでは、世界各地で実際に伝わるドラゴンたちが登場します。主人公たちのドラゴンをめぐる冒険を通じて、各国・各地域の歴史や地理、文化を学ぶことができます。また、記事ページにはパズルやクイズもあり、子ども目線で楽しめる工夫が詰まった1冊です。

<あらすじ>
昔、三人の勇士が初代ドラゴンを封印した。そして伝説が広まった――初代ドラゴンの心臓にささった剣を抜いた者は、世界一強い“ドラゴンキング”になれると!
ドラゴンキングを目指す少年レインは、魔法使い見習いのショーン、夢は鍛冶屋のストーンとともに、ドラゴンのタマゴをさがす任務に出るが、その先で凶悪な“ヴァヴェルのドラゴン”に出くわしてしまって!?

子どもが夢中になって楽しめる!! 想像力をぐんぐん刺激する3つのポイント

「最強はだれの手に!? ドラゴンキング」シリーズは、子どもが楽しめる工夫を通して、想像力をぐんぐん刺激するしかけが盛り込まれています。

▼ポイント1:ドラマチックな大冒険ストーリー!
まんがはオールカラー。主人公たちドタバタ3人組が、それぞれの夢を叶えるためにドラゴンを探す旅に出ます。大迫力のドラゴンバトルに加え、散りばめられたナゾに夢中になること請け合いです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17150/7006-17150-34a0696755c3745a61b00c30741c2346-2500x1836.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼ポイント2:実際の伝説・歴史にまつわる知識を学べる!
1巻では、実際にポーランドに伝わる“ヴァヴェルのドラゴン”が登場します。ポーランドの歴史や地理に加え、剣の歴史などを通じて世界の歴史や文化についても学んでいくことができます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17150/7006-17150-e53a983d54a0feb2bb9e41421f17a255-1512x2227.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼ポイント3:知恵をしぼって、パズルや選択式クイズに挑戦!
記事ページでは読みものだけではなく、パズルや選択式クイズなども掲載。また、記事ページでも冒険を進めていく構成になっているので、まんがと一緒に記事ページも読む習慣を身につけることができるようになっています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17150/7006-17150-d2ff860182446d2ce16806e1f524e4ea-2500x1840.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



監修・健部伸明(たけるべ のぶあき)先生コメント
本格リサーチに基づく伝承を踏まえたリアルなドラゴン像。きっちり少年少女むけなのに背景は重厚な本格ファンタジー。宿命を背負いながらも(逃げたいけど)逃げずに立ち向かう三人組。さあ心おどる冒険の幕開けだ!

「ドラゴンキング」シリーズとは

ドラゴンは伝説上の存在ですが、世界中の伝承や神話の中で重要な位置を占めています。東洋の神秘的で神聖な蛇のような姿から、西洋の民間伝承の有翼獣、天災などと絡めて語り継がれる恐竜のような形態まで、さまざまなかたちでドラゴンは人類の歴史に関わってきました。
この「最強はだれの手に!? ドラゴンキング」は、そんなドラゴンをテーマにしたオールカラーのまんがで、冒険ファンタジーの物語。取り組んでみたくなるパズルやクイズなど、夢中になって楽しめる工夫をたくさんちりばめてあります。そのうえメインで登場するドラゴンは、実際に語り継がれている伝説をもとにしており、読むことで世界の文化に触れることができます。
さあ、主人公たちとともに、高貴で、獰猛なドラゴンたちが跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)する世界へ飛びこみましょう!

特別PV公開中

YouTube公式チャンネル「KADOKAWA最強理科チャンネル」にて、「ドラゴンキング」の特別PVが公開中!
https://youtu.be/EHUN-XvOGYg

<ためし読みはこちらから>
ヨメルバ
https://yomeruba.com/hiroba/learn/dragonking/

書誌詳細

書名:角川まんが超科学シリーズ『最強はだれの手に!? ドラゴンキング(1) どうくつにねむる巨大竜』
ストーリー・まんが:クレイ
監修:健部伸明
発売日:2025年7月2日(水)
仕様:四六判/160頁
定価:1,188円(本体1,080円+税)
ISBN:978-4-04-116108-1
発行:株式会社KADOKAWA
KADOKAWA児童書ポータルサイト「ヨメルバ」書誌詳細ページ >>

オリジナルのプラネタリウムなど、豪華賞品が当たる!!
「角川まんが学習 夏のどっちがのびーるフェア」も好評開催中!!

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17150/7006-17150-1ae9c11f6448691659ddb99c81d42c17-750x350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


この夏、角川まんが科学・超科学シリーズから大注目のシリーズが発売されることを記念してフェアも開催中!
『最強はだれの手に!? ドラゴンキング(1) どうくつにねむる巨大竜』をはじめ、フェア対象書籍を2冊以上買うと応募できます。ここでしか手に入らない豪華オリジナルグッズなので、是非ともチェック!!

[賞品]
Aコース:オリジナルプラネタリウム 5名様
Bコース:オリジナル図書カードNEXT5,000円分 20名様
Cコース:角川まんが学習シリーズオススメセット 各5名様

キャンペーン詳細はこちらから↓
https://yomeruba.com/campaign/present/entry-21726.html

「角川まんが学習シリーズ」とは

「まんがで楽しく学ぶ」をコンセプトに小学生に向けて立ち上げた学習まんがシリーズで、現在「学習」「科学」「超科学」シリーズがあります。

【ヨメルバ】角川まんが学習シリーズ ホームページ:https://yomeruba.com/mangagakushu/
【X(旧Twitter)アカウント】ヨメルバ(KADOKAWA 児童図書編集部):@KadokawaJidosho
【Instagramアカウント】ヨメルバ:@yomeruba_kad

プレスリリース提供:PR TIMES