任天堂など数社が自社株取得枠を設定

ここ数日決算ラッシュが続いていますが、数社が自社株取得枠を新たに設定しています。株価低迷と、銀行が持ち合い株を減らすための受け皿として有効のようです。以下のリストの取得株数、金額は全て上限の数値です。

任天堂 その他
ここ数日決算ラッシュが続いていますが、数社が自社株取得枠を新たに設定しています。株価低迷と、銀行が持ち合い株を減らすための受け皿として有効のようです。以下のリストの取得株数、金額は全て上限の数値です。


社名 取得株数 取得金額
任天堂 1400万株 1100億円
ナムコ 300万株 60億円
コナミ東京 150万株 27億円
コナミジャパン 150万株 27億円
コナミ大阪 150万株 16.5億円
コナミススポーツ 100万株 15億円
スクウェア・エニック 15万株 4.5億円


ちなみにここ最近任天堂の株は下がりまくりで、東洋経済月報か何かの特集で時価総額減少ランキングのトップを飾っていました。しかもりそなの保有株で最大の減少も任天堂で確か300億程度でした。実際そんなに下げるほど業績も悪くは無いと思うんですけどね。まあ企業の業績をそのまま反映するわけでもない部分もありますけどね。

コナミ東京と大阪の数字が逆でした。すみません。
(18:43)

《土本学》

【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース