任天堂、ゲームボーイアドバンスを中国で販売開始 (2)

任天堂の関連会社で、中国でiQue(神遊機)を販売する神遊科技公司は、6月8日から中国でゲームボーイアドバンスの販売を開始しました。中国では「小神遊」の機種名で販売され、価格はGBA本体にソフト1本が付いて698元(約9000円)。当初は上海と広東省広州、四川省成都で代理店を通じて順次販売を始め、ソフトは当面日本製ソフト2タイトルを中国語に翻訳したものを投入する予定とのことです。

任天堂 GBA
任天堂の関連会社で、中国でiQue(神遊機)を販売する神遊科技公司は、6月8日から中国でゲームボーイアドバンスの販売を開始しました。中国では「小神遊」の機種名で販売され、価格はGBA本体にソフト1本が付いて698元(約9000円)。当初は上海と広東省広州、四川省成都で代理店を通じて順次販売を始め、ソフトは当面日本製ソフト2タイトルを中国語に翻訳したものを投入する予定とのことです。

ちなみに現時点ではゲームボーイアドバンスSPの発売予定はないということです。

(2: 17:37) 本体に同梱されるのは『』というタイトルです。「マリオがピーチ姫を探す」、というようなタイトルで沢山有り過ぎて特定出来ませんが『マリオアドバンス』の可能性が高そうです。

《クリ坊》

【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース