ゲームキューブは「GAME OVER」ではない―英国任天堂

GamesRaderは昨日「Is it game over for Gamecube?」という記事を掲載しました。それによれば、英国の大手小売チェーンのアルゴスがゲームキューブの売り場を縮小し、本体を40ポンドの超安値で販売しているそうです。また、Woolworthsでも同様だそうです。

任天堂 ゲームキューブ
GamesRaderは昨日「Is it game over for Gamecube?」という記事を掲載しました。それによれば、英国の大手小売チェーンのアルゴスがゲームキューブの売り場を縮小し、本体を40ポンドの超安値で販売しているそうです。また、Woolworthsでも同様だそうです。

しかし英国任天堂はそれを否定しました。「アルゴスは様々な販促をやっていてゲームキューブはその1つです。ゲームキューブは現行機種で一番価値あるハードで、HMV、トイザラス、GAME、GameStation、Virgin Megastore、Woolworthsなど英国の4500のショップで購入可能です。私達は『バイオハザード4』・『ドンキーコング ジャングルビート』・『ゼルダの伝説』を含む強力な2005年ラインナップを用意しています」と任天堂は言います。

また任天堂はアルゴスについて「アルゴスは79.99ポンドでマリオカートダブルダッシュプラチナパックなどゲームキューブ販売を継続するでしょう。またGBAも同様です。これは直ぐにリリースされる彼らの2005春/夏カタログで明らかになるでしょう」としました。

《土本学》

【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース