n-Spaceは複数のタイトルをレボリューションで、任天堂発売の可能性も

「Orlando Sentinel」というオーランドの地元紙が、任天堂と共に『ガイスト』を開発したn-Spaceがレボリューション向けのタイトルを開発していると報じましたが、IGNは別のソースからの情報としてこれは正しいこと、また複数のタイトルを開発する為に現在の50人体制から70人まで拡大することを確認しています。

任天堂 Wii
「Orlando Sentinel」というオーランドの地元紙が、任天堂と共に『ガイスト』を開発したn-Spaceがレボリューション向けのタイトルを開発していると報じましたが、IGNは別のソースからの情報としてこれは正しいこと、また複数のタイトルを開発する為に現在の50人体制から70人まで拡大することを確認しています。

これらのタイトルについての詳細は明らかにされていませんが、IGNは再び任天堂がパブリッシャーを務めることになるのではないかと推測しています。3万本しか売れなかった『ガイスト』を作ったn-Spaceを評価してこの段階でレボリューション向けタイトルを任せるパブリッシャーを考えると、やはり任天堂しか無いかなといった感じもします。

レボリューション向けの作品も『ガイスト』と同様に上の世代を狙った作品になるのでしょうか。コントローラーの特徴を考えれば、再びFPSということも大いに考えられます。

《土本学》

【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース