任天堂『Disaster: Day of Crisis』は大災害を生き残るサバイバルゲーム

任天堂は新作としてWii向け『Disaster: Day of Crisis』を発表しました。タイトルから分かるように災害をテーマにしたものです。

任天堂 Wii
任天堂は新作としてWii向け『Disaster: Day of Crisis』を発表しました。タイトルから分かるように災害をテーマにしたものです。

「Wiiのサバイバルゲーム『Disaster: Day of Crisis』で、自然のもっとも破壊的なカタストロフィーの中を生き残れ! 津波が合衆国を襲うとき、凶暴な特殊部隊部隊は、混乱に紛れ核兵器を手に入れます。プレーヤーは、轟音をたてている火砕流から逃げるため山を車で走りくだり、壊滅的な被害をもたらす地震の中で崩れるビルから身をかわし、すさまじい洪水の中を自らの命のために泳いでいきます。 何が起ころうとも、生き残るために戦え!」

合衆国に大災害が襲い、それに乗じた特殊部隊が核兵器を。この危機的状況を救えるのは、エリートタスクフォースのRayだけです。最先端のフィジックス(物理学)と魅力あるビジュアルが、次々に襲いくる災害への恐怖をかきたてることでしょう。

プレイヤーは火山から猛烈な速度で迫り来る火砕流から車で逃れ、地震のダメージによってなぎ倒される建物から身を守り、怒り狂う大津波から泳いで逃げます。何が起きても生き残れ!

開発元は米国のモノリスプロダクション(バテンカイトスとは違います)です。『Condemned: Criminal Origins』や『F.E.A.R.』を作り上げた実力派デベロッパーと任天堂が送り出す新作に注目です。

プレイ人数、発売日、価格などは未定。

[with OKOK]

《土本学》

【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース