【プレビュー】学研要点ランク順シリーズ 科学DS(NDS)

IEインスティテュートはプレイすることで科学の知識が身についていく学習支援ソフト『学研要点ランク順シリーズ 科学DS』をニンテンドーDSで12月21日に発売します。価格は3990円(税込み)でCEROはA(全年齢対象)、プレイ人数は1人となっています。

任天堂 DS
IEインスティテュートはプレイすることで科学の知識が身についていく学習支援ソフト『学研要点ランク順シリーズ 科学DS』をニンテンドーDSで12月21日に発売します。価格は3990円(税込み)でCEROはA(全年齢対象)、プレイ人数は1人となっています。

『学研要点ランク順シリーズ 科学DS』では小学校で学習する内容と、中学受験に必要な知識が確認できる学研の「要点ランク順」の5冊がまるまる収録されていて、イラストや実験を交えてバラエティ豊かに、クイズ形式で楽しく学習することができます。答えが分からなくてもパズル感覚で解いていくことで、自然と科学の知識が身につきます。

「学習室」では「○×学習」と4種類のクイズが楽しめます。

・「○×学習」→○×で科学の問題に答えていきます・「あなうめクイズ」→問題文の答えをパネルの文字をスライドさせて穴埋めします・「ヒントでクイズ」→次々に出てくるヒントからキーワードを推測・「数字クイズ」→科学の数字にまつわるクイズを当てます・「アミダでクイズ」→上画面のキーワードと関係するキーワードを探して、線を引き、アミダを完成させます

「科学辞典」は学習していくキーワードを検索して学習することのできる簡単科学辞典で、用語などをカナや実験道具から検索することができます。

「タッチで科学の実験」は学習を続けていくことで時々発生するイベントで、全部で10種類があります。博士の説明を読んで、手順に沿って実験します。実験の最後に問題が出題されます。一度体験した実験は何度も挑戦できます。

「化石発掘」は特定の問題をクリアするとチャレンジできるようになるもので、地層から化石を発掘します。画面をタッチペンでこすって、実際の発掘作業を体感できます。

《土本学》

【注目の記事】[PR]

関連ニュース