アクティビジョン、Wii向けオンライン対応「やる」―CTOが発言

米国の大手パブリッシャーであるアクティビジョンはアイルランドのオンライン対応ミドルウェアメーカーDemonwareを買収する事で合意したと発表しました。これに関してIGNに、アクティビジョンのCTO(最高技術責任者)であるSteve Pearce氏とDemonwareのCEOであるDylan Collins氏へのインタビューが掲載されています。

任天堂 Wii
米国の大手パブリッシャーであるアクティビジョンはアイルランドのオンライン対応ミドルウェアメーカーDemonwareを買収する事で合意したと発表しました。これに関してIGNに、アクティビジョンのCTO(最高技術責任者)であるSteve Pearce氏とDemonwareのCEOであるDylan Collins氏へのインタビューが掲載されています。

インタビューでWii向けのオンライン機能も導入されるのかについて尋ねられたDemonwareのDylan Collins氏は「前例を見てもらえば、私達がどんなプラットフォームでも最初にネットワークをやってきたということが分かると思います」と回答。

Wiiでもオンラインゲームを開発するのかという問いに対しては、アクティビジョンのSteve Pearce氏が「もちろん」と回答。「ええ、やると言っておきましょう」と話しています。ということで、いつになるかは分かりませんが、アクティビジョンもWii向けのオンライン対応タイトルをやるつもりはあるようです。

《土本学》

【注目の記事】[PR]

関連ニュース