Pandemic StudiosがWii向け作品を開発中―強くなるWiiへの流れ

米誌ビジネスウィークが次世代ゲーム機戦争(こんな言葉も使わなくなってきましたね・・・)についての記事で、ソニーから任天堂へという流れが強くなっていると書き、その一例として『スターウォーズ バトルフロント』や『スペクトラム・ウォーリアーズ』などを開発した有力デベロッパー・Pandemic StudiosがWii向けのプロジェクトを進めているということを挙げています。

任天堂 Wii
米誌ビジネスウィークが次世代ゲーム機戦争(こんな言葉も使わなくなってきましたね・・・)についての記事で、ソニーから任天堂へという流れが強くなっていると書き、その一例として『スターウォーズ バトルフロント』や『スペクトラム・ウォーリアーズ』などを開発した有力デベロッパー・Pandemic StudiosがWii向けのプロジェクトを進めているということを挙げています。

Pandemicのチーフ・エグゼグティブのアンドリュー・ゴールドマン氏は「近年のゲーム業界の問題点は新鮮味が無くなったことです。新しく革新的な体験を生む場はMySpace(音楽をテーマにする世界最大のSNS)などに奪われてしまいました。しかしWiiは新しく、人々を呼び戻すことができます」としています。

PS3とXbox360向けに戦争をテーマにした大作アクション『マーセナリーズ2』を開発しているPandemicがWiiに参入するというのは興味深いニュースですね。どのような作品を出してくるのか楽しみです。

同じ記事ではEAの「マッデン」シリーズの生みの親で現在はD2C Games社長を務めるScott Orr氏の「昨年夏と比べてWiiへの興味は確実に高められています。最初にわき道で様子で伺っていたパブリッシャーはクリスマスまでにラインナップを充実させるべく、動きを強めています」というコメントや、アタリが、PS3向けは来年発売しない一方、Wii向けの予算は倍にした、という話が紹介されています。

《土本学》

【注目の記事】[PR]

関連ニュース