『競馬伝説Live!』クライアントバージョンアップ、管理頭数枠ルールが改正に

株式会社ジークレスト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:長沢潔)は、基本プレイ無料オンライン競走馬育成シミュレーションゲーム『競馬伝説Live!』において、6月20日より馬主レベルの上限開放に続き、現在の管理頭数枠ルールについて改変バージョンアップを実施いたします。

PCゲーム オンラインゲーム
株式会社ジークレスト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:長沢潔)は、基本プレイ無料オンライン競走馬育成シミュレーションゲーム『競馬伝説Live!』において、6月20日より馬主レベルの上限開放に続き、現在の管理頭数枠ルールについて改変バージョンアップを実施いたします。

【クライアントバージョンアップ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━

管理頭数制限枠の変更について

【概要】
2007年6月20日(水)より現在の管理頭数枠ルールを改正いたします。

【改変内容】
・今までの管理頭数枠ルール
全体の管理頭数枠にて競走馬、繁殖牝馬、種牡馬の保有いただいておりました。

・改変後の管理頭数枠ルール
全体の管理頭数の概念はなくなり、競走馬保有数(厩舎保有数含む)、繁殖牝馬保有数、種牡馬保有数としてそれぞれの制限枠までとなります。

※管理頭数の表記はなくなります。
※競走馬…牧場(厩舎保有含む)で保有している現役競走馬※セリ市へ入札いる場合も保有数としてカウントされます。

例:
セリ市に入札している場合、受胎中の繁殖牝馬が牧場にいる場合など、馬が増える可能性がある場合、事前に頭数としてカウントされ、実際の最大管理頭数よりも管理できる頭数が少なくなる場合が御座います。

保有制限枠がそれぞれ独立することで生産、育成の幅が広がり、より競馬伝説Live!をお楽しみいただくことが可能となっております。

《階堂 綾野》

【注目の記事】[PR]

関連ニュース